求人情報詳細

株式会社 光電製作所(営業職)既存店営業

  • U・I・Jターン
    経験者在籍
  • 転勤なし
  • 未経験者歓迎
  • 移住支援金
    対象
  • あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人

【仕事内容】

船舶用通信機器(レーダー、魚群探知機)の営業(既存客・代理店向け)及び機器の保守を担当します。漁船に乗り、漁師さんと魚探やレーダーの設定や調整があります。
※業務に慣れるまでは先輩と一緒に回ります。

具体的には、1日3、4件ほど既存販売店(代理店)に訪問します。既存販売店(代理店)は長くお取引している代理店とのやり取りが多いです。
具体的には、既存販売店の営業活動20%、機器の修理対応80%

新製品の案内方法のレクチャー・漁師さんに製品説明をする流れや内容のご提案、船舶に応じた適切な製品の選び方など、きめ細かにアドバイスします。

・漁師さんとお話
製品についてのアンケート・レビューを集めたり、船舶の装備品についてのご相談も実施します。
漁師さんからの声が製品改良、新製品に繋がることもあるので、とても大切なヒアリングです。
船舶機器の設置及び修理の同行
不具合っが起きた場合などは漁師さんの元へ伺います。

・船舶機器の設置工事の同行
万が一、不具合が起きた場合などは漁師さんの元へ伺うこともあります。

・見積書のデータ入力、製品説明の資料作成などの事務作業
問い合わせの電話対応などの一般事務、営業事務

・たまに、展示会の準備、イベント運営に参加
⇒毎年3月に横浜にてボートショー、マリン機器の展示、クルーザーや車の展示があります
展示会は横浜以外でも開催されます。

ホームページをご覧ください
https://www.koden-electronics.co.jp/

株式会社 光電製作所(営業職)既存店営業
更新日/2025.08.04
更新日2025-08-15
求人管理番号020001-6791
法人番号9010801024873
公的機関からの就業に伴う助成の有無
公的機関からの就業に伴う助成の内容
あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人対象外
掲載期限2025-11-30
就業場所;郵便番号0300852
就業場所;住所青森県青森市大野15-10 レジデンスHANA 202号室青森駐在所
採用区分一般求人
採用人数1~2名
雇用形態正社員
雇用期間無期
雇用期間(開始)
雇用期間(終了)
雇用期間に関する特記事項
希望学歴高校卒業以上 必須
必要な経験※未経験者大歓迎
※業界問わず営業経験のある方優遇
必要な免許・資格等普通自動車運転免許 必須
給与形態月給
所定労働時間1日7.75時間
給与上限351,000円
給与下限238,000円
給与の補足基本給:220,000円~330,000円
住宅手当:18,000円~21,000円
試用期間の有無
試用期間に関する特記事項試用期間:6ヶ月
試用期間中の労働条件:異なる
条件内容:家族手当なし
給与(研修中)上限330,000円
給与(研修中)下限220,000円
通勤手当の有無
通勤手当に関する特記事項実費支給(上限なし)
その他手当の有無
その他手当に関する特記事項家族手当:配偶者 15,000円
     子(18歳未満)1人目  21,000円
     子(18歳未満)2人目以降 6,000円
役職手当
時間外手当
昇給あり:金額 1月あたり 500 円 〜 3,000 円(前年度実績)
賞与あり:年2回 賞与月数 計 2.50ヶ月分(前年度実績)
退職金制度の有無
退職金制度に関する特記事項勤続 3年以上
自動車通勤の可否
自動車通勤の可否に関する特記事項駐車場あり
福利厚生・待遇企業年金基金、DC(確定拠出年金)
勤務日月・火・水・木・金
勤務日に関する特記事項
始業時間08:30
終業時間17:20
残業の有無
就業時間に関する特記事項
休憩時間に関する特記事項10:15~10:20
12:05~13:00
15:00~15:05
裁量労働制の有無
裁量労働制の内容
休日土・日・祝・その他
休日に関する特記事項夏季休暇、年末年始休暇
*特別休暇(忌引、結婚、配偶者出産、転勤、慰労、交通遮断)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険に関する特記事項健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
受動喫煙防止措置事項受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
建物内は、全面禁煙(敷地内喫煙可能場所あり)
応募方法事前連絡の上、応募書類を郵送又はPDF添付でメールしてください
書類到着後、面接日時を連絡します

【応募書類】
ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書

【送付先】
〒146-0095
東京都大田区多摩川2-13-24
株式会社 光電製作所 
担当:人事総務部 酒井恵子

【選考場所】
〒030-0852
青森県青森市大字大野字金沢15-10 
レジデンスHANA 2202室

【その他】
◉WEB面接対応 
遠方に住まわれている等の理由で面接のため来社が難しい場合は初回面接をWEBにて対応することができます。 (WEB面接の場合は、面接回数が3回になる場合があります)
担当者TEL03-3756-6501
担当者FAX03-3756-6509
担当者メールアドレスk-sakai@koden-electronics.co.jp

掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。

株式会社 光電製作所

 

光電製作所は、元海軍技術の大佐・工学博士と技術者たちが1947年(昭和22年)に創立しており、「電波」「音波」「光波」によるセンシング技術と情報信号処理技術をコアとして、船舶用電子機器・産業用電子機器・情報システム機器等の開発・製造・販売を手がけています。

当社は、マリンエレクトロニクス製品の国際ブランドとして広く世界に知られており、またIT社会状況に欠かせない高度な情報通信関連機器なども提供しています。

ここ青森には光電製作所の青森駐在があり、船舶用の通信機器を取り扱っています。
※転勤なしで働けます。

マイナーな業界、レアな職種ではありますが、船舶が並ぶところが私たちの職場であり、漁はしないけど日本の第一次産業に貢献できる貴重な仕事ができます
何か変わった仕事がしたいアナタ、ぜひ職場見学しにきてください

 

 

株式会社 光電製作所
更新日/2025.08.04
法人番号9010801024873
動画
所在地 郵便番号〒146-0095
所在地 住所 東京都大田区多摩川2丁目13−24  光電製作所多摩川事業所
所在地 エリア東青(青森市、東津軽郡)
業種その他製造業
設立1947年
資本金1億円
売上52億3,101万円(令和7年/2025年3月期)
従業員数142名(令和7年/2025年3月31日現在)
事業内容船舶用電子機器・産業用電子機器・情報システム機器等の開発・製造・販売

この求人に関するお問い合わせ

利用登録後、求職者情報を登録していただけると、就職相談窓口「あおもりUIJターン就職支援センター」にお問い合わせ可能です。

利用登録はこちらから