求人情報詳細
【受付終了】 株式会社 愛工大興
(現場スタッフ)未経験可
-
U・I・Jターン
経験者在籍 - 転勤なし
- 未経験者歓迎
-
移住支援金
対象 - あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人
【仕事内容】
「ライフラインの電気」を送る送電線の新設工事と改良工事及び修繕工事の現場で従事していただきます。
(希望や適性で部門を選択できます)
◎新設・改良工事:鉄塔や送電線の建設工事
◎修繕工事:送電線の点検や部材交換、送電線下の支障木伐採等経験がなくても、経験豊かな仲間がしっかりサポートします。
送電線建設は地域の方々と信頼関係を構築し協力を得る事で初めて実現できます。
信頼関係を大切に、安心・安全をモットーに、地域の明るい未来に繋がるよう社員一同取り組んでいます。
電気エネルギーが必要とされる限り、社会に求め続けられる「スペシャリスト」として、アナタも一緒に働きませんか。
--- 年齢制限 あり(35歳以下) ---
年齢制限該当事由:長期勤続によるキャリア形成のため
年間休日125日・土日祝休

更新日/2023.01.06
更新日 | 2023-11-16 |
---|---|
求人管理番号 | 020001-3611 |
法人番号 | 2013301006753 |
公的機関からの就業に伴う助成の有無 | 有 |
公的機関からの就業に伴う助成の内容 | 移住支援金 |
あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人 | 対象外 |
掲載期限 | 2023-12-31 |
就業場所;郵便番号 | 0391101 |
就業場所;住所 | 青森県八戸市尻内町字狼走7-67株式会社愛工大興 青森営業所 |
採用区分 | 一般求人 |
採用人数 | 2人 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 無期 |
雇用期間(開始) | |
雇用期間(終了) | |
雇用期間に関する特記事項 | |
希望学歴 | 不問 |
必要な経験 | 不問 |
必要な免許・資格等 | 普通自動車運転免許 必須 |
給与形態 | 月給 |
所定労働時間 | 1日8時間 |
給与上限 | 232,100円 |
給与下限 | 183,500円 |
給与の補足 | 基本給:121,700 円〜 162,300円 世帯(一律)手当 31,800円 住宅(一律)手当 19,000円〜 25,000円 職務手当:6,000円〜 8,000円 地域手当:5,000円 |
試用期間の有無 | 有 |
試用期間に関する特記事項 | 試用期間:3ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件 |
給与(研修中)上限 | 232,100円 |
給与(研修中)下限 | 183,500円 |
通勤手当の有無 | 有 |
通勤手当に関する特記事項 | |
その他手当の有無 | 有 |
その他手当に関する特記事項 | ※上記は20〜30代想定の基本となる金額です。 現場に応じ、 ◎作業手当 ◎現場役務手当 ◎時間外手当 ◎休日勤務手当の支給があります。 ※その他、資格・家族構成に応じて下記支給あり ・資格手当(例:第一種電気工事士3千円/月) ・家族手当(例:扶養配偶者1.1万円/月) |
退職金制度の有無 | 有 |
退職金制度に関する特記事項 | 勤続 4年以上 |
自動車通勤の可否 | 可 |
自動車通勤の可否に関する特記事項 | 駐車場 あり |
福利厚生・待遇 | |
勤務日 | 月・火・水・木・金 |
勤務日に関する特記事項 | |
始業時間 | 08:30 |
終業時間 | 17:30 |
残業の有無 | 有 |
就業時間に関する特記事項 | |
休憩時間に関する特記事項 | 60分 |
裁量労働制の有無 | 無 |
裁量労働制の内容 | |
休日 | 土・日・祝・その他 |
休日に関する特記事項 | 週休二日制(毎 週) 夏季休暇(7月〜9月の間に3日間) 年末年始休暇(12/29〜1/3) 創立記念休暇(5/1) ※有給休暇入社日に付与(入社時期に応じて社内規程により付与日数定めあり。 最高15日付与。2年有効、最高40日保持可能。) |
加入保険に関する特記事項 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、財形 |
受動喫煙防止措置事項 | 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) |
応募方法 | --- 年齢制限 あり(35歳以下) --- 年齢制限該当事由:長期勤続によるキャリア形成のため ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 事前連絡の上、応募書類を郵送してください。 書類選考後、面接日時を連絡します。 【応募書類】 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書 【送付先】 〒984-0015 宮城県仙台市若林区卸町3丁目3-13 【選考場所】 〒039-1101 青森県八戸市大字尻内町字狼走7-67 株式会社愛工大興 青森営業所 【その他】 ◎各種お祝い金制度:資格取得時の奨励金、結婚・出産祝い金等 *セミナー講習受講、試験受験等の自己啓発助成制度あり *メンター制度有(先輩社員が新入社員と行動を共にし、業務の 説明や教育指導を行います) *昇給:年1回/7月。※社内規程による年齢別昇給・職能等級別昇給。 半年に一度の『目標管理シート』評価制度に基づいて結果だけではない努力の過程等個人評価も反映します。 *出張時は、社内規程により旅費・日当等別途支給有 |
担当者TEL | 022-231-4142 |
担当者FAX | 022-231-4043 |
担当者メールアドレス |
掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。
株式会社 愛工大興
電気をつないで90余年。
社会に欠かせない電気に関わるインフラ整備に、誇りをもって励んでおります。
中小企業ならではの福利厚生・働きやすい環境と自負しております。
弊社は平成29年(2017年)に東北地方における送電線工事に係る機動力向上のため、東京から仙台へ本店を移転いたしました。今後一層地域に根差して働きやすい職場作りに注力し、「人との出会い」、「仕事の満足感、充実感」に喜びを感じ取れる人材を育てていきたいと思っております。

更新日/2023.01.06
法人番号 | 2013301006753 |
---|---|
動画 | |
所在地 郵便番号 | 984-0015 |
所在地 住所 | 宮城県仙台市若林区卸町3丁目3-13 |
所在地 エリア | 三八(八戸市、三戸郡) |
業種 | 電気・電子工業 |
設立 | 昭和21年 |
資本金 | 9,800万円 |
売上 | ― |
従業員数 | 121名 |
事業内容 | 1926年の創業以来、送変電部門と内線部門を二本の柱とし事業を展開。社会生活に欠かせないインフラ・電気を皆さまの元に届けるための設備工事・施工管理・メンテナンスを手掛けています。 |