求人情報詳細
株式会社 東部建設(軌道工)野辺地町
-
U・I・Jターン
経験者在籍 - 転勤なし
- 未経験者歓迎
-
移住支援金
対象 - あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人
日常を守る線路メンテナンススタッフ
学生や観光客など年間450万人以上が乗り降りする青い森鉄道。
人だけでなく物流の大動脈として北海道と本州を結ぶ貨物列車も重要な役割を担っています。
「どこまでも続く長い線路」その線路をメンテナンスし、安全に運行出来るように線路を守る仕事です。
【仕事内容】
・線路の点検やポイント部分の調整
・レールやレールを支える土台(枕木)の交換業務
・レールの幅やゆがみの調整業務
・特殊重機のオペレーターなど
◆東部建設ならではの仕事電車の安全な運行を支えインフラを守る私たちの仕事。
身につける技術や操作する重機も特殊で、一般的な仕事とは違う「醍醐味」や
「特別感」を味わう事ができます
*具体的な業務内容などは、弊社HPをご覧ください
https://toubu-k.co.jp/

更新日/2024.07.22
更新日 | 2025-03-27 |
---|---|
求人管理番号 | 020001-5581 |
法人番号 | 2420001011316 |
公的機関からの就業に伴う助成の有無 | 無 |
公的機関からの就業に伴う助成の内容 | |
あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人 | 対象外 |
掲載期限 | 2025-07-31 |
就業場所;郵便番号 | 0393154 |
就業場所;住所 | 青森県上北郡野辺地町上小中野18-2 株式会社東部建設野辺地作業所 |
採用区分 | 一般求人 |
採用人数 | 3人 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 無期 |
雇用期間(開始) | |
雇用期間(終了) | |
雇用期間に関する特記事項 | |
希望学歴 | 不問 |
必要な経験 | 不問 |
必要な免許・資格等 | 普通自動車運転免許 あれば尚可 ◆会社負担で資格取得を支援 車両系、小型移動式クレーン、玉掛などの一般資格の他、国家資格(土木施工管理技士等)やJR専門資格(管理者・作業責任者・列車見張り員等)等、会社負担でバックアップ ◆取得後は昇給可能 |
給与形態 | 月給 |
所定労働時間 | 1日7.5時間 |
給与上限 | 200,000円 |
給与下限 | 190,000円 |
給与の補足 | ◆月収例(高卒未経験者、日勤3日・夜勤20日・残業10時間の場合) 1年目20万円〜、2年目23万円〜、3年目25万円〜、5年目28万円〜 (待遇改善にも力を入れており、頑張りを評価する社風です) |
試用期間の有無 | 有 |
試用期間に関する特記事項 | 試用期間:3ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件 |
給与(研修中)上限 | 200,000円 |
給与(研修中)下限 | 190,000円 |
通勤手当の有無 | 有 |
通勤手当に関する特記事項 | 実費支給(上限あり)月額 20,000 円 |
その他手当の有無 | 有 |
その他手当に関する特記事項 | *各資格手当:500円〜2,500円/回(JR資格に限る) *深夜割増手当:換算時給の125% *家族手当:扶養している配偶者・子、1人3,000円/月 最大15,000円/月 *住宅手当:一人暮らし方のみ 30,000円/月 *残業手当 昇給あり:金額 1月あたり 1,000 円 〜 (前年度実績) 賞与あり:年2回 賞与金額:10,000 円 〜150,000 円(前年度実績) |
退職金制度の有無 | 無 |
退職金制度に関する特記事項 | |
自動車通勤の可否 | 可 |
自動車通勤の可否に関する特記事項 | 駐車場あり |
福利厚生・待遇 | ・制服、安全靴、等 貸与 |
勤務日 | その他 |
勤務日に関する特記事項 | 夜勤が中心の為、日中はお休みが多いです(様々な用事を足すことも可能) |
始業時間 | |
終業時間 | |
残業の有無 | 有 |
就業時間に関する特記事項 | 変形労働時間制(1ヶ月単位) (1) 08:00~17:00 (2) 21:00~06:00 毎週火〜金曜は(2)が基本的な勤務時間となり、冬期間は夜勤が比較的少なくなります。 月曜は(1)と(2)の組み合わせになります。 月残業が10時間と少なく、現場までの移動時間や作業所に戻るまでの時間は勤務時間に含んでいます。 |
休憩時間に関する特記事項 | 90分(昼夜共に) |
裁量労働制の有無 | 無 |
裁量労働制の内容 | |
休日 | 日・その他 |
休日に関する特記事項 | 会社カレンダーによる月8日休み 試用期間後、有休休暇5日付与 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
加入保険に関する特記事項 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
受動喫煙防止措置事項 | 受動喫煙対策あり 喫煙室あり |
応募方法 | 事前連絡の上、応募書類を郵送してください 書類到着後、面接日時を連絡します 【応募書類】 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付) 【送付先】 〒039-2631 青森県上北郡東北町字滝沢平2-580 【選考場所】 〒039-3154 青森県上北郡野辺地町字上小中野18-2 株式会社 東部建設 野辺地作業所 【その他】 ※選考場所について 面接の場所は応募者の状況に応じて適宜調整します 詳細は電話連絡の際に相談します |
担当者TEL | 080-2847-5843 |
担当者FAX | 0175-62-2379 |
担当者メールアドレス | nobuyasu-o@toubu-k.co.jp |
掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。
株式会社 東部建設
青い森鉄道やJR大湊線の線路のメンテナンス(レール交換、マクラギ交換、砕石交換など)を行っている会社です。私たちが管理する線路は、人だけでなく物流の大動脈として北海道と本州を結ぶ貨物列車も通っており、東日本の重要なインフラとなっています。また、青い森鉄道では、年間450万人の利用者がおり、地元利用者の生活を守るだけでなく、観光客にとっての楽しさ・快適さを支えています。鉄道というインフラを支え、日々の安全と変わらない日常を守る仕事です。

更新日/2024.07.22
法人番号 | 2420001011316 |
---|---|
動画 | |
所在地 郵便番号 | 039ー2631 |
所在地 住所 | 上北郡東北町滝沢平2番地580 |
所在地 エリア | 上北(十和田市、三沢市、上北郡) |
業種 | 建設業 |
設立 | 1974年1月10日 |
資本金 | 1,000万円 |
売上 | 2億6千万円 |
従業員数 | 40名 |
事業内容 | ■軌道整備、■レール交換、■分岐器交換 ■マクラギ交換、■道床(バラスト)交換 ■新幹線のメンテナンス、■異常時復旧、■新線路の建設 |
この求人に関するお問い合わせ
利用登録後、求職者情報を登録していただけると、就職相談窓口「あおもりUIJターン就職支援センター」にお問い合わせ可能です。