求人情報詳細

株式会社 百姓堂本舗(シードル製造・りんご園管理・スイーツ製造) NEW

  • U・I・Jターン
    経験者在籍
  • 転勤なし
  • 未経験者歓迎
  • 移住支援金
    対象
  • あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人

(弘前シードル工房kimori)

【仕事内容】

〇りんご園「kimoriファーム」での生産管理ならびに「弘前シードル工房kimori」でのシードルの製造。また、イベントの企画運営など。

*りんご園地における栽培作業に従事するため一定の体力を必要とします。
*業務において軽トラックを運転していただく場合があります。
*簡単なパソコンの作業があります。

株式会社 百姓堂本舗(シードル製造・りんご園管理・スイーツ製造)
更新日/2025.04.03
更新日2025-04-04
求人管理番号020001-6375
法人番号6420001013135
公的機関からの就業に伴う助成の有無
公的機関からの就業に伴う助成の内容移住支援金
あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人対象外
掲載期限2025-07-31
就業場所;郵便番号0368262
就業場所;住所青森県弘前市清水富田字寺沢125 弘前シードル工房kimori
採用区分一般求人
採用人数2人
雇用形態正社員
雇用期間無期
雇用期間(開始)
雇用期間(終了)
雇用期間に関する特記事項
希望学歴不問
必要な経験不問
簡単なパソコン操作あり
必要な免許・資格等自動車普通免許(AT限定不可)
給与形態月給
所定労働時間1日8時間
給与上限170,000円
給与下限170,000円
給与の補足※賃金は能力等により決定いたします
試用期間の有無
試用期間に関する特記事項試用期間:3ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件
給与(研修中)上限170,000円
給与(研修中)下限170,000円
通勤手当の有無
通勤手当に関する特記事項実費支給、上限なし
その他手当の有無
その他手当に関する特記事項扶養家族手当:一人につき月額5000円
昇給あり:金額 1月あたり 7,000 円 〜 10,000 円(前年度実績)
賞与あり:年1回 賞与月数 計1.00ヶ月分(前年度実績)
※昇給・賞与は、会社の業績等により支給となります
退職金制度の有無
退職金制度に関する特記事項
自動車通勤の可否
自動車通勤の可否に関する特記事項駐車場無料
福利厚生・待遇
勤務日その他
勤務日に関する特記事項シフト制
始業時間
終業時間
残業の有無
就業時間に関する特記事項交替制(シフト制)
(1) 08時 30分〜17時 00分
(2) 07時 30分〜16時 30分
時期により(2)を組み込んだシフト制となります
週40時間を超えた分は割増賃金を支給いたします(年間休日100日)
休憩時間に関する特記事項(1) 60分
(2) 90分
裁量労働制の有無
裁量労働制の内容
休日その他
休日に関する特記事項シフト制
前月10日までに、希望休申請
年末年始休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険に関する特記事項雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
受動喫煙防止措置事項受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
屋外で喫煙可
応募方法事前連絡の上、応募書類を郵送又は持参してください
書類選考後、面接日時を連絡します

【応募書類】
ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)

【送付先・選考場所】
〒036-8262
青森県弘前市大字清水富田字寺沢125
担当者TEL0172-88-8936
担当者FAX0172-88-8976
担当者メールアドレスkimura@kimori-cidre.com

掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。

株式会社 百姓堂本舗(弘前シードル工房kimori)

弊社はりんご農家が中心となって平成24年に設立されました。
「農家製シードル」の製造販売を通して、りんご産業の新たな魅力づくり・「りんご食文化」の創造を目指しております。また、行政並びに関係各団体とも連携しながら、「シードルの街・ひろさき」を確立し、新たな地域活性へも貢献していきたいと考えております。

株式会社 百姓堂本舗(弘前シードル工房kimori)
更新日/2025.04.03
法人番号6420001013135
動画
所在地 郵便番号〒036ー1206
所在地 住所青森県弘前市楢木字牧野15
所在地 エリア中南(弘前市、黒石市、平川市、中津軽郡、南津軽郡)
業種農林漁業、食品製造業
設立平成24年3月
資本金500万円
売上
従業員数5名
事業内容りんご農園の栽培管理、果実酒製造、りんごの担い手育成事業

この求人に関するお問い合わせ

利用登録後、求職者情報を登録していただけると、就職相談窓口「あおもりUIJターン就職支援センター」にお問い合わせ可能です。

利用登録はこちらから