求人情報詳細
                                【受付終了】                                株式会社 菅原ディーゼル
(機械メンテナンスエンジニア)                            
                                                        - 
                                                                        U・I・Jターン
経験者在籍 - 転勤なし
 - 未経験者歓迎
 - 
                                                                        移住支援金
対象 - あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人
 
≪大型エンジンとじっくり向き合う、整備のスペシャリスト≫
ディーゼルエンジンメンテナンスのプロ集団として、一緒に働いてくれる方を募集しています。
今ではプロとして活躍している人も、誰もが最初は未経験でした。
他業種からの転職者が多く、専門的な技術、知識が身につくまで、先輩がきちんと指導しています。
資格取得支援制度も利用しながら、自身のスキルアップを図ることができます。
一生ものの確かな技術力を身につけましょう。
【仕事内容】
◇船、発電機、工場内の機器等の大型のエンジンのメンテンナスを行います。
車の車検と同じく、船や機械にも定期的な検査が必要です。
安定運用のためには、メンテナンスが必要不可欠となります。
◇定期的なメンテナンス、部品交換や洗浄、不具合箇所の修理、部品加工
・エンジンは赤阪、ヤンマー、三菱、いすず、ダイハツ等の整備が中心です。
・ポンプは日立、エバラ、川本等の整備が中心です。
・コンプレッサーは加地、三和、日立、神鋼等の整備が中心です。
*整備技術を応用しあらゆるタイプのメンテナンスができるため、スキルアップできます。
*お客様対応は営業担当が行いますので、エンジン整備にじっくりと向き合うことができます。
*残業が比較的少なく、長期休暇もあるため、プライベートを充実できます。

                                                        | 更新日 | 2023-09-26 | 
|---|---|
| 求人管理番号 | 020001-4108 | 
| 法人番号 | 8420001005989 | 
| 公的機関からの就業に伴う助成の有無 | 有 | 
| 公的機関からの就業に伴う助成の内容 | 移住支援金 | 
| あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人 | 対象外 | 
| 掲載期限 | 2023-09-30 | 
| 就業場所;郵便番号 | 0310811 | 
| 就業場所;住所 | 青森県八戸市新湊1-3-21 | 
| 採用区分 | 一般求人 | 
| 採用人数 | 5人 | 
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 雇用期間 | 無期 | 
| 雇用期間(開始) | |
| 雇用期間(終了) | |
| 雇用期間に関する特記事項 | |
| 希望学歴 | 不問 | 
| 必要な経験 | 船舶、発電機、工場用機器等の機械整備経験者歓迎 | 
| 必要な免許・資格等 | 普通自動車運転免許 必須 玉掛技能者歓迎  | 
| 給与形態 | 月給 | 
| 所定労働時間 | 1日7.5時間 | 
| 給与上限 | 280,000円 | 
| 給与下限 | 180,000円 | 
| 給与の補足 | |
| 試用期間の有無 | 有 | 
| 試用期間に関する特記事項 | 試用期間:3~6ヵ月 試用期間中の労働条件:異なる 条件内容:期間中は日給制(日給8,000円〜10,000円)  | 
| 給与(研修中)上限 | 230,000円 | 
| 給与(研修中)下限 | 184,000円 | 
| 通勤手当の有無 | 有 | 
| 通勤手当に関する特記事項 | |
| その他手当の有無 | 有 | 
| その他手当に関する特記事項 | 役職手当(役職に応じて支給) 家族手当(配偶者10,000円、子5,000円) 出張手当(1日1,500円) ドライバー手当 退職金制度あり  | 
| 退職金制度の有無 | 有 | 
| 退職金制度に関する特記事項 | 勤続 1年以上 | 
| 自動車通勤の可否 | 可 | 
| 自動車通勤の可否に関する特記事項 | 駐車場あり | 
| 福利厚生・待遇 | |
| 勤務日 | 月・火・水・木・金・土・その他 | 
| 勤務日に関する特記事項 | 会社年間カレンダーによる | 
| 始業時間 | 08:00 | 
| 終業時間 | 17:00 | 
| 残業の有無 | 有 | 
| 就業時間に関する特記事項 | 変形労働時間制(1年単位) 08時 00分〜17時 00分  | 
| 休憩時間に関する特記事項 | 休憩時間は10:00~10:15、12:00~13:00、15:00~15:15 合計90分  | 
| 裁量労働制の有無 | 無 | 
| 裁量労働制の内容 | |
| 休日 | 日・祝・その他 | 
| 休日に関する特記事項 | 変則週休二日制(土曜日が休日となる週もあります) 繁忙期(3、4月)は土曜日が出勤となりますが、その他の月には1・2回土曜日休みがあります 年間休日87日(会社カレンダーによる) ゴールデンウイーク、お盆休暇、年末年始休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日  | 
| 加入保険に関する特記事項 | 健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険 | 
| 受動喫煙防止措置事項 | 受動喫煙対策 あり(喫煙室設置) 屋内に喫煙専用室あり  | 
| 応募方法 | 1. ハローワーク経由 2. 求人サイト経由(engage、Indeed、AirWORK等) 3. 直接応募:担当者へ電話かメールにてご連絡をいただき、郵送で履歴書(写真付)をお送りください。書類選考後、こちらから面接日時をお電話させていただきます。 【送付先・選考場所】 〒031-0811 青森県八戸市新湊一丁目3-21  | 
| 担当者TEL | 0178-35-2515 | 
| 担当者FAX | 0178-35-2828 | 
| 担当者メールアドレス | miyamoto-sg@triton.ocn.ne.jp | 
掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。
株式会社 菅原ディーゼル
会社紹介
≪ディーゼルエンジン整備のプロ集団≫として創業92周年を迎える、歴史と伝統ある会社です。上場大手3社の代理店として培った多くの実績と確かな技術力は、全国各地のお取引先様に認めていただいています。
創業当初は漁船のエンジン整備を中心に行っていましたが、現在では豪華客船や軍艦をはじめ各種船舶、そして発電機や工場用機器等、活躍の幅が広くなっていることが特徴です。今では病院や商業施設等にも発電機が設置されており、特に災害時には発電機の果たす役割が重要視されています。機械の心臓部分と言われるエンジンの整備を通して、影の力持ちとして社会のために貢献しています。
共存共栄を理念に掲げ、地域の皆様、お取引先様、大切な従業員と共に、創業100周年に向けて歩んでいきます。
                                                        | 法人番号 | 8420001005989 | 
|---|---|
| 動画 | |
| 所在地 郵便番号 | 031-0811 | 
| 所在地 住所 | 青森県八戸市新湊一丁目3番21号 | 
| 所在地 エリア | 三八(八戸市、三戸郡) | 
| 業種 | その他 | 
| 設立 | 1930年8月2日 | 
| 資本金 | 1,000万円 | 
| 売上 | 4億円 | 
| 従業員数 | 52名 | 
| 事業内容 | ディーゼルエンジン整備 ・陸、舶用内燃機関整備 ・常用、非常用自家発電設備保守点検、整備 ・各種プラント用機器設置及びメンテナンス工事 ・各種機械加工及び製作  | 
        