求人情報詳細

【受付終了】 株式会社たなか銘産(営業職)(大卒・キャリア採用)

  • U・I・Jターン
    経験者在籍
  • 転勤なし
  • 未経験者歓迎
  • 移住支援金
    対象

300年続く最北の漆器・津軽塗。製造~販売を手掛ける企業で「攻める」営業を募集!

 

【株式会社たなか銘産ホームページ】
https://tanaka-meisan.jp

 

【応募・お問合せはこちら】
recruit@tanaka-meisan.jp

 

■津軽塗について
津軽塗は、日本最北端の漆器産地である青森県弘前市を中心とする津軽地方の伝統的な漆器です。国の重要無形文化財に指定されており、経済産業大臣指定伝統的工芸品にも選ばれています。
最大の特徴は「研ぎ出し変わり塗り」と言われる技術。その独特な模様を作るため漆を塗っては研ぐ行程を50回程度繰り返すことから別名「馬鹿塗」とも呼ばれます。完成までに2ヶ月以上の日数をかけることで複雑だけれどもつやがあり、美しい模様を生み出します。

■たなか銘産について
私たちたなか銘産は、津軽塗に関し自社製造~販売までを一貫して手がけています。創業者がこの地で津軽塗を始めてからは100数十年が経過し、たなか銘産としては創業73年を迎えました。主力商品である箸をはじめ、器、グッズ類といった新商品やデザインにも積極的に挑戦しています。
昔から受け継がれている技術を活かした製品作りで、製品の品質の高さには一般のお客様だけでなく、漆器専門店の販売員の方などからも定評があります。それは「お客様に喜ばれる良いものを作ろう」という企業理念のもと、自社製造の製品を販売するというプライドを持ち、高い基準をクリアしたものしか市場に出さないためです。その甲斐もあり古くからお付き合いのあるお客さまも多く、その方々に支えられて私たちの現在があります。

■仕事内容
現在は小売(自社店舗)、卸売(空港、駅、ホテルなどの県内取引先、百貨店や漆器専門店などの首都圏を中心とした県外取引先)、ECサイトの3つの販売チャネルを持っています。
今回募集するのは、営業・販売職。上記した卸先(主に県内)への営業や自社店舗・ECサイトでの販売を主に担っていただきます。

【主な仕事内容①(ルーティンワーク)】
・県内取引先へのルート営業
・販売営業にかかる事務業務(売上管理、受発注等)
・自社店舗・ECサイトでの商品販売、接客
・その他上記に準ずる本社・店舗業務全般(事務総務、店舗管理、清掃等)

【主な仕事内容②(非定型業務)】
・販路拡大、新規売上獲得、営業計画立案
・広報(商品PRや工場見学アテンド等)

既存のお客様を大切にし、まずは社員としての土台をつくった上で会社の成長に向けて尽力していただきます。

今回は会社として大きな転換期を迎えていることを受けての求人です。本社スタッフの多くが定年間際となり、あと数年で会社の組織構造が大きく変わります。伝統工芸に携わりながら、共にこれからの組織を担っていける方の応募をお待ちしています。

 

 


■期待する成果

・収支に対するバランス感覚を持つこと。
・当社の津軽塗の魅力を潜在顧客層にも広く伝えていくこと。
・リスクマネジメントをした上で柔軟な販路の拡大を図る意欲を持つこと。
・生活様式・ニーズに適応した商品の開発と提案をしていくこと。

 


■対象となる人物像

・素直で誠実な方。
・向上心と責任感のある方。
・顧客と職人を大事にし、社内外のコミュニケーションを円滑に取れる方。
・数年後に営業部の中心人物として尽力する気概のある方。
・中長期的に会社の成長を共に考え、実現していく意欲のある方。

 


■職場の雰囲気

長く働いている社員や職人も多くアットホームな雰囲気です。小さい会社なので社長とも近い距離で話せます。
その中でもそれぞれが責任感を持ち、気持ちよく仕事ができるように心がけています。

 


■入社後1ヵ月間の業務内容イメージ

仕事の内容詳細欄記載の【主な仕事内容①】を理解する。
・津軽塗の基本的な行程や説明、自社製品を理解する。
・店舗での販売業務について理解する。
・先輩社員と共に既存のお客さまへ挨拶する。

その後は以下の習得目安で業務に取り組みます。
[3ヶ月後]先輩に聞きながら①の業務が一通りできるようになる。
[半年後]一人で①の業務が一通りできるようになる。
[1年後]①の業務を人に教えられるようになる。また、【主な仕事内容②】ができるようになる。

 


■選考プロセス

以下のようなプロセスを予定しています。
・書類選考
・現地フィールドワーク(会社・工場見学等)
・面接(10分程度の簡単な筆記試験含む)

 


■この仕事のやりがい

自社で製造した津軽塗のすばらしさを自分の言葉でお客様に伝えることができ、また喜んでいただけた感想を受け取れることは何よりも嬉しさを感じます。これは製造から販売までの一貫した事業を心を込めて手掛けている我々だからこそ感じることができるやりがいだと思っています。そして、それを受けて新たな仕事につなげていくことができます。

津軽塗に携わる仕事は今や多くはない中、直接触れられることや自社工場での職人の仕事を見られるのも大きな面白さの一つです。漆は歴史が深くそしてとても奥が深い世界です。長く働いている社員や職人も多いことから、知れば知るほどその魅力の虜になる人が多いと言えるのではないでしょうか。

私たちは伝統は守りながらも社会のニーズに合わせてビジネスを変化させてきました。会社としての転換期を迎えた今回の組織計画も大きな変化を伴うチャレンジの一つです。老舗企業ではありますが、残すべきものは残しながらも、新しい組織をつくっていくイメージなので組織の中心になっていける可能性があります。

 


■私たちのビジョンとミッション

◇ビジョン
「時代に合わせた柔軟な発想を持ち、でも間違いない良いものを作り続けている会社」
こんな会社だと広く認識していただける会社となること。

伝統工芸というと「昔ながらの技術を変化させずに受け継ぎ、しっかり次に繋いでいく」という良くも悪くも保守的なイメージがあるかもしれません。
しかし当社では、創業者親子が「変化や変更・挑戦を恐れず、お客様に喜ばれる良い津軽塗をつくる会社」として会社を設立し、ものづくりを続けてきました。2代目は「時代に合わせて変化させて繋いでいくのが“伝統”、全く変えずに繋いでいくのは“伝承”。ウチで作るのは“伝統”工芸だ。」とも語っていました。

この解釈や企業理念を大切にしファンを増やしていく。
そのために必要な商品や売り方・情報発信の方法を常に模索していく。
私たちはこんなビジョンでこれからもものづくりを続けていきたいと考えています。

◇ミッション
「お客様に喜ばれる良いものを作ろう」の企業理念を大前提として、営業部・製造部ともに以下のミッションに取り組みます。

<一人ひとり>
・常に会社の外側にアンテナを張り、柔軟な発想でチャンスに変えていく。
・まずは自分自身が気持ちよく、次にチームが気持ちよく仕事が出来るよう、意識的に心身の健康を保つ。

<企業全体>
・ビジネスとして成立する形で、津軽塗という文化を「次の世代につなげていく」。

これらは、日々の仕事に対し受身的な取組み方では達成することは出来ません。常に頭を使い、自ら課題を発見し解決していこうとする姿勢が大切です。実際の取組にはもちろん組織全体で臨みますが、一人ひとりの積極性と責任意識がとても重要だと考えます。

 


■代表者メッセージ

当社は昭和22年創業の津軽塗製造・販売の会社です。「お客様に喜ばれる良いものを作ろう」という創業当時からの企業理念を大切にし、津軽塗の魅力を伝え、お客様に喜んでいただけるような働き方を常に心がけています。

今回の求人は、本社営業部の多くが定年間際になったことを機に募集を開始しました。社長以下、組織全体の「若返り世代交代人事」ですので、これまで温めてきた伝統や方法論を大切にしつつ、新しい組織・環境を共に作ってゆける仲間を募集しています。

「攻める」営業といっても、単発の飛び込み営業やノルマだけを追いかけるような体育会系のそれではなく、数字的なバランス感覚を持ちながらも、お客様に寄り添い、持続可能な販路獲得につながるような「頭と真心」を使った仕事と捉えていただきたいと思います。

また採用者の方には、当社での活躍だけでなく、弘前や近郊での暮らしそのものに充実感や幸福感を感じていただきたいと思っています。逆に言えば、公私ともにそのような精神的充実を能動的に探り、作り上げようとする方を採用したいと考えています。

コロナ禍にあって、当社のビジネスモデルも大きな変革を求められています。しかし普段の日常では気付きえない、こんな状況だからこそのヒントやチャンスも沢山転がっています。

津軽塗業界の求人自体が非常に少ないかと思いますが、時代に合わせた柔軟な発想も取り入れつつ結果を残し、津軽の伝統工芸をしっかりと将来へ繋いでいける方の応募をお待ちしています。

 

 

 

株式会社たなか銘産(営業職)(大卒・キャリア採用)
更新日/2020.10.06
更新日2021-03-25
求人管理番号020001-1705
法人番号7420001009215
公的機関からの就業に伴う助成の有無
公的機関からの就業に伴う助成の内容移住支援金
掲載期限2021-06-30
就業場所;郵便番号0368054
就業場所;住所青森県弘前市田町4-2-2(土手町店勤務とのシフト制)
採用区分
採用人数
雇用形態正社員
雇用期間無期
雇用期間(開始)
雇用期間(終了)
雇用期間に関する特記事項
希望学歴大学卒以上
必要な経験営業職または接遇意識の必要な対人業務での実務経験2年以上

[こんな経験・資格・スキルをお持ちの方歓迎]

・漆器の知識や販売・営業の経験がある方

・販売につながるITスキルをお持ちの方(Officeソフト・ECサイト・SNSなど)

・首都圏での社会人経験がありUターンを検討している方

※未経験の方でもお気軽にお問い合わせ下さい。
必要な免許・資格等普通自動車運転免許(社用車の運転があります)
給与形態月給
所定労働時間1日平均7.14時間
給与上限210,000円
給与下限163,000円
給与の補足固定給:163,000~180,000円

(基本給143,000円~150,000円+キャリア手当20,000円~30,000円)

※キャリア手当には一部固定残業を含む

変動給:月間業績手当(0~15,000円程度)

※全体業績による(個人業績ではない)
試用期間の有無
試用期間に関する特記事項試用期間3ヶ月

 /試用期間中のキャリア手当は50%(固定残業時間も50%)
給与(研修中)上限165,000円
給与(研修中)下限153,000円
通勤手当の有無
通勤手当に関する特記事項
その他手当の有無
その他手当に関する特記事項・賞与制度あり(年2回。半期業績による)

・役職手当・キャリア手当・月間業績手当制度あり

・通勤手当制度あり(条件あり)
退職金制度の有無
退職金制度に関する特記事項
自動車通勤の可否
自動車通勤の可否に関する特記事項
福利厚生・待遇
勤務日その他
勤務日に関する特記事項毎月のシフト表で決定(シフトの組み合わせは月・時期による)

主として定休日(現定休日:水曜)は休日。
始業時間
終業時間
残業の有無
就業時間に関する特記事項1ヶ月単位の変形労働時間制

①9:00-18:00 ②09:30-18:15 ③08:30-18:30

などを主とした毎月のシフト表で決定(シフトの組み合わせは月・時期による)

(週平均40h、2年目以降は最大44hを上限に変更の可能性あり)



※過去数年の実績として固定残業を超える残業はほぼありません。

(状況によっては固定残業を超えて残業していただくこともあります。その場合、代休優先となります。)
休憩時間に関する特記事項毎月のシフト表で決定(60-120分)
裁量労働制の有無
裁量労働制の内容
休日その他
休日に関する特記事項年間休日数84日程度(月7日程度)

毎月のシフト表で決定。

主として定休日(現定休日:水曜)を含む。繁忙期は例外あり。
加入保険に関する特記事項・雇用保険、労災保険、社会保険(健康保険、厚生年金)加入
受動喫煙防止措置事項
応募方法こちらから応募をお願いします。          

recruit@tanaka-meisan.jp

以下のファイルを添付して下さい。(添付が難しい場合は、メールにてご連絡後、郵送でも構いません。)

①履歴書

②職務経歴書(職歴がある方のみ)

③あなたが、これまでに挑戦されたこと、取り組まれた活動などを400文字以内でお聞かせください。

(仕事、NPO、地域活動、課外活動、部活動、スポーツなど、ご自身が力を入れたことをまとめてください。)


選考を進めさせていただく場合は、

履歴書・職務経歴書の原本を郵送していただきます。

(その他必要な資料がある場合は、追加でご用意をお願いする場合がございます。)


その他不明点等があれば、お気軽に掲載メールまでご連絡下さい。
担当者TEL
担当者FAX
担当者メールアドレスrecruit@tanaka-meisan.jp

掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。

株式会社 たなか銘産

【株式会社たなか銘産ホームページ】
https://tanaka-meisan.jp

 


■津軽塗について
津軽塗は、日本最北端の漆器産地である青森県弘前市を中心とする津軽地方の伝統的な漆器です。
国の重要無形文化財に指定されており、経済産業大臣指定伝統的工芸品にも選ばれています。
最大の特徴は「研ぎ出し変わり塗り」と言われる技術。その独特な模様を作るため漆を塗っては研ぐ行程を50回程度繰り返すことから別名「馬鹿塗」とも呼ばれます。
完成までに2ヶ月以上の日数をかけることで複雑だけれどもつやがあり、美しい模様を生み出します。

■たなか銘産について
私たちたなか銘産は、津軽塗に関し自社製造~販売までを一貫して手がけています。
創業者がこの地で津軽塗を始めてからは100数十年が経過し、たなか銘産としては創業75年を迎えました。
主力商品である箸をはじめ、器、グッズ類といった新商品やデザインにも積極的に挑戦しています。
昔から受け継がれている技術を活かした製品作りで、製品の品質の高さには一般のお客様だけでなく、漆器専門店の販売員の方などからも定評があります。
それは「お客様に喜ばれる良いものを作ろう」という企業理念のもと、自社製造の製品を販売するというプライドを持ち、高い基準をクリアしたものしか市場に出さないためです。
その甲斐もあり古くからお付き合いのあるお客さまも多く、その方々に支えられて私たちの現在があります。

No Image
更新日/2020.10.06
法人番号7420001009215
動画
所在地 郵便番号036-8054
所在地 住所青森県弘前市田町4-2-2
所在地 エリア中南(弘前市、黒石市、平川市、中津軽郡、南津軽郡)
業種その他製造業、卸売・小売業
設立[創業]昭和22年4月1日 [設立]昭和54年12月12日
資本金5,112万4,120円
売上7000万円
従業員数11人(うち正社員7名)+常勤役員3名+工場職人8名(個人事業主)
事業内容津軽塗の製造、販売