求人情報詳細

青森県警察本部(サイバー捜査官)

  • U・I・Jターン
    経験者在籍
  • 転勤なし
  • 未経験者歓迎
  • 移住支援金
    対象
  • あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人

【職務内容】

・コンピュータ及びネットワーク等情報技術に関する専門的技能・経験を生かし、警察官としてサイバー犯罪捜査等に従事します。

応募年齢制限あり:昭和61年4月2日以降に生まれた者

応募資格あり 

① 情報処理の促進に関する法律第9条第1項に規定する情報処理安全確保支援士試験に合格した者

または

② 情報処理の促進に関する法律第29条第1項に規定する情報処理技術者試験のうち、次のいずれかの試験に合格した者
・応用情報技術者試験・ITストラテジスト試験・システムアーキテクト試験・プロジェクトマネージャ試験、ネット ワークスペシャリスト試験・データベーススペシャリスト試験・エンベデッドシステムスペシャリスト試験、ITサービスマネージャ試験、システム監査技術者試験
※ 上記のほか、過去に実施された同種の情報処理技術者試験(経済産業省認定の国家試験も対象とします。

転勤の可能性あり:勤務箇所 青森県内の警察本部及び警察署

ホームページをご覧くださいhttps://www.police.pref.aomori.jp/keimubu/keimu/saiyo/saiyo_shiken.html

青森県警察本部(サイバー捜査官)
更新日/2025.05.14
更新日2025-05-14
求人管理番号020001-6494
法人番号2000020020001
公的機関からの就業に伴う助成の有無
公的機関からの就業に伴う助成の内容
あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人対象外
掲載期限2025-06-16
就業場所;郵便番号0300801
就業場所;住所青森県青森市新町2-3-1 青森県警察本部
採用区分一般求人
採用人数1人
雇用形態正社員
雇用期間無期
雇用期間(開始)
雇用期間(終了)
雇用期間に関する特記事項
希望学歴不問
必要な経験不問
但し、システムエンジニアやプログラマー等の勤務経験のある方については、就業後の待遇について考慮されます。
必要な免許・資格等① 情報処理の促進に関する法律第9条第1項に規定する情報処理安全確保支援士試験に合格した者

または

② 情報処理の促進に関する法律第29条第1項に規定する情報処理技術者試験のうち、次のいずれかの試験に合格した者
・応用情報技術者試験・ITストラテジスト試験・システムアーキテクト試験・プロジェクトマネージャ試験、ネット ワークスペシャリスト試験・データベーススペシャリスト試験・エンベデッドシステムスペシャリスト試験、ITサービスマネージャ試験、システム監査技術者試験
※ 上記のほか、過去に実施された同種の情報処理技術者試験(経済産業省認定の国家試験も対象とします。
給与形態月給
所定労働時間1日7.75時間
給与上限496,700円
給与下限211,600円
給与の補足大学卒業後に民間企業で10年の勤務経験がある方については、この金額程度になるという一例になります。
青森県の条例の給与表に基づき勤務経験などを考慮して、各級と号が決定され給料額が決まります
試用期間の有無
試用期間に関する特記事項
給与(研修中)上限
給与(研修中)下限
通勤手当の有無
通勤手当に関する特記事項
その他手当の有無
その他手当に関する特記事項6月及び12月に期末手当、勤勉手当が支給されるほか
扶養手当、住居手当等は支給条件による
退職金制度の有無
退職金制度に関する特記事項
自動車通勤の可否
自動車通勤の可否に関する特記事項駐車場は自己負担です
福利厚生・待遇制服、制帽、靴、ワイシャツ、防寒衣等支給
●採用時の階級
年齢、経歴、経験等に応じて決定します
勤務日月・火・水・木・金
勤務日に関する特記事項
始業時間08:30
終業時間17:15
残業の有無
就業時間に関する特記事項
休憩時間に関する特記事項60分
裁量労働制の有無
裁量労働制の内容
休日土・日・祝・その他
休日に関する特記事項6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険に関する特記事項地方公務員共済組合に加入
受動喫煙防止措置事項庁舎敷地内は全面禁煙
応募方法【応募方法】
受験申込書の郵送による申し込み又は電子申請による申し込み
詳しくは、青森県警察のホームページをご確認ください
https://www.police.pref.aomori.jp/keimubu/keimu/saiyo/saiyo_shiken.html
担当者TEL017-723-4211
担当者FAX
担当者メールアドレスapcyber@apiscc.jp

掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。

この求人に関するお問い合わせ

利用登録後、求職者情報を登録していただけると、就職相談窓口「あおもりUIJターン就職支援センター」にお問い合わせ可能です。

利用登録はこちらから