求人情報詳細
[新卒求人]大青工業 株式会社(営業職) NEW
-
U・I・Jターン
経験者在籍 - 転勤なし
- 未経験者歓迎
-
移住支援金
対象 - あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人
法人・個人向け営業(得意先が中心)
【仕事内容】
受注活動がメイン
・既存顧客への定期訪問や新規顧客の開拓
・顧客の課題やニーズを把握し、適切なサービスや設備を提案
・提案内容に基づいた見積書の作成
・契約に関する事務手続 など
※社用車使用※営業範囲:主に青森県内
既卒応募 不可
中退者応募 不可
※入社日はR8.3.21となりますが、初出勤日は、R8.3.23となります。
HPはこちらです
https://www.taiseiaomori.co.jp/
![[新卒求人]大青工業 株式会社(営業職)](https://aomori-job.jp/wp-content/uploads/2025/04/0ef3965a14580946d6badcfe0e214d67.jpg)
更新日/2025.04.25
更新日 | 2025-04-25 |
---|---|
求人管理番号 | 020001-6472 |
法人番号 | 5420001001256 |
公的機関からの就業に伴う助成の有無 | 無 |
公的機関からの就業に伴う助成の内容 | |
あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人 | 対象外 |
掲載期限 | 2025-08-31 |
就業場所;郵便番号 | 0300131 |
就業場所;住所 | 青森県青森市問屋町1-9-30 |
採用区分 | 新卒求人 |
採用人数 | 1人 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 無期 |
雇用期間(開始) | |
雇用期間(終了) | |
雇用期間に関する特記事項 | |
希望学歴 | 大学卒業以上 必須 |
必要な経験 | 不問 Word、Excel操作あり |
必要な免許・資格等 | 普通自動車運転免許 必須 業務に係る資格取得費用は会社で全額負担 |
給与形態 | 月給 |
所定労働時間 | 1日7.6時間 |
給与上限 | 200,000円 |
給与下限 | 178,000円 |
給与の補足 | 大学卒:200,000円 短大卒、専修学校卒、能開校卒:178,000円 |
試用期間の有無 | 有 |
試用期間に関する特記事項 | 試用期間:3ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件 |
給与(研修中)上限 | 200,000円 |
給与(研修中)下限 | 178,000円 |
通勤手当の有無 | 有 |
通勤手当に関する特記事項 | 実費支給(上限あり)月額 19,500 円 |
その他手当の有無 | 有 |
その他手当に関する特記事項 | 年2回、資格レベルに応じた報奨金を支給します。 住宅手当(25,000円/月)就職に伴い賃貸アパートが必要な場合、入社後10年間支給いたします。 ただし、その期間の通勤手当は不支給となります。 昇給あり:昇給率 1月あたり 3.00%(新規学卒者のベースアップ込みの前年度実績) 賞与あり:年2回 賞与月数 計6.00ヶ月分(新規学卒者の前年度実績) |
退職金制度の有無 | 有 |
退職金制度に関する特記事項 | 勤続 3年以上 |
自動車通勤の可否 | 可 |
自動車通勤の可否に関する特記事項 | 駐車場代 3,630円/月 |
福利厚生・待遇 | |
勤務日 | 月・火・水・木・金・その他 |
勤務日に関する特記事項 | 土曜日は隔週交代制 |
始業時間 | 08:00 |
終業時間 | 17:00 |
残業の有無 | 有 |
就業時間に関する特記事項 | 変形労働時間制(1年単位) |
休憩時間に関する特記事項 | 12:00~13:00 10:00~10:10 15:00~15:10 合計80分 |
裁量労働制の有無 | 無 |
裁量労働制の内容 | |
休日 | 土・日・祝・その他 |
休日に関する特記事項 | 当社年間カレンダーによる 土曜日は隔週交代制(月2〜3回)・夏季休暇・年末年始休暇・創立記念日休暇 他 入社時有給休暇 3日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
加入保険に関する特記事項 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
受動喫煙防止措置事項 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外(構内)に喫煙所あり ※空気クリーン施設(受動喫煙防止対策実施施設)に登録 |
応募方法 | 事前連絡の上、応募書類を郵送してください 受付期間 6月1日~9月30日 書類到着後、面接日時を連絡します 【応募書類】 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書、成績証明書 【送付先・選考場所】 〒030-0131 青森県青森市問屋町1丁目9番30号 大青工業株式会社 【その他】 ※応募前職場見学及び企業説明会を希望の方は事前にご連絡ください ※選考方法:面接を重視しています。また、面接時の議論の材料として活用するための小問題に取り組んでいただきますが、合否を決定するものではありません |
担当者TEL | 017-738-2131 |
担当者FAX | 017-738-9333 |
担当者メールアドレス | mura@taiseiaomori.co.jp |
掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。
大青工業 株式会社
わが社は創業以来、一貫して冷熱技術に特化し「冷熱をデザインする」の理念をもとに事業を展開しております。
また、お客様ニーズの多様化と高度化に応えるべく研究開発を進め、「氷温」という新たな技術を確立。農水産物の高品質貯蔵、長期鮮度保持等により「お客様の商品の高付加価値化」を実現しました。
生活の中で冷熱技術が欠かせない現代社会において、その活用の重要性と更なる高性能な要求が一段と高まっております。
わが社は世の中の流れやマーケットを見据え、お客様の課題に取り組み、ニーズを形にし単なる技術提供ではない「お客様の商品ブランドの確立」を構築サポートし、
「お客様にとってのオンリーワンを実現する」会社です。
HPはこちらです
https://www.taiseiaomori.co.jp/

更新日/2025.04.25
法人番号 | 5420001001256 |
---|---|
動画 | |
所在地 郵便番号 | 〒030ー0131 |
所在地 住所 | 青森市問屋町1丁目9番30号 |
所在地 エリア | 東青(青森市、東津軽郡) |
業種 | 建設業 |
設立 | 昭和25年5月 |
資本金 | 4,500万円 |
売上 | ー |
従業員数 | 47名 |
事業内容 | ◉設計 施工 メンテナンス 機器製造 ・冷凍冷蔵設備・凍結設備・氷温設備・真空冷却設備・製氷プラント・産業空調設備・給排水衛生設備 ◉共同研究 受託試験 ・氷温熟成試験・低温発酵試験・氷温濃縮試験・フリーズドライ ・長期鮮度保持貯蔵・美甘味性向上研究 |
この求人に関するお問い合わせ
利用登録後、求職者情報を登録していただけると、就職相談窓口「あおもりUIJターン就職支援センター」にお問い合わせ可能です。