求人情報詳細

【受付終了】 orange 株式会社(広報/SNS運営スタッフ)

  • U・I・Jターン
    経験者在籍
  • 転勤なし
  • 未経験者歓迎
  • 移住支援金
    対象
  • あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人

≪ここ青森からどの地域にも負けない仕事を一緒に始めませんか?≫

☆自社の広報に関わる業務全般をお任せします!

  • PR企画立案、実行
  • SNSを用いた広報活動、アカウント管理
  • 社内報の制作
  • 広報/宣伝効果の検証、改善
  • 代表のアシスタント業務(書類確認など庶務) 等

*広報業務経験の有無は問いません。

*決まったやり方に固執せず好奇心旺盛で、
新しいことに柔軟にチャレンジできる方を歓迎します!

*「SNSが好きで、情報収集や発信に活用してきた」という方も活躍できる仕事です。

=============

*20〜30代の若手リーダーが活躍する会社です!
*年齢や経験に関係なく、能力・実績で評価し、随時昇給・昇格を行います。

*服装・髪型は自由(社会人として常識の範囲内であればOK)

*休日等は法令遵守を第一に。有休は全消化推奨です。
【社員が安心して働ける明るい職場環境】を目指しています。

*休日は固定の曜日ではなく、希望休を基にシフトを作成しています。
*お子様の学校行事や帰省の予定などに合わせて、休みを取りやすいメリットがあります。
*ライフワークバランスを大切に、メリハリをつけて働きたい方にオススメの仕事です。

「人から仕事を創る」ことを当社は得意としています。
様々な土地・環境で培った貴方の個性や能力を、活かせる場所をご用意してお待ちしています。

 

※Uターン・Iターン・Jターン大歓迎※
大阪で創業した企業ということもあり、移住経験者が多数在籍しています。
首都圏から青森に移住してきた社員も男女一名ずついます。
会社のことだけでなく青森暮らしの悩みも気軽にご相談下さい。

https://en-gage.net/orange0515/

orange 株式会社(広報/SNS運営スタッフ)
更新日/2021.07.13
更新日2021-07-13
求人管理番号020001-2464
法人番号4120001205854
公的機関からの就業に伴う助成の有無
公的機関からの就業に伴う助成の内容
あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人対象外
掲載期限2021-07-12
就業場所;郵便番号0340016
就業場所;住所青森県十和田市東十二番町1‐28
Warehouse studio Towada 
※7~8月頃からは十和田市稲生町14-53 リラシャンテ1F 
青森十和田新オフィス(仮名称)に勤務となります。
採用区分
採用人数
雇用形態契約社員
雇用期間有期
雇用期間(開始)随時
雇用期間(終了)随時
雇用期間に関する特記事項雇用契約期間2カ月(原則更新)。

 スタートの雇用形態こそ契約社員ですが、
 積極的に正社員登用を行っており、
 過去10人以上がアルバイトや契約社員から
 正社員にステップアップしています。

 入社半年後(3回目の更新時)に、
 本人の希望と会社の希望が合致すれば正社員登用です。
希望学歴高卒以上 必須
必要な経験メール、ワード、エクセルなど基本的なPCスキル。SNS利用スキル。
必要な免許・資格等不問



 車社会なので現在は青森の社員全員が運転免許を持っていますが、

 今回募集している職種では特に車を運転する業務はないので、

 Uターン・Iターン・Jターンで運転技術に不安がある・雪道が恐い方も

 問題なくご応募いただけます。
給与形態月給
所定労働時間1日8時間
給与上限200,000円
給与下限140,000円
給与の補足【初任給相談可能】

 経験、資格コミュニケーション、コミュニケーション能力等

 考慮致しますので面接時にご相談ください。
試用期間の有無
試用期間に関する特記事項
給与(研修中)上限
給与(研修中)下限
通勤手当の有無
通勤手当に関する特記事項
その他手当の有無
その他手当に関する特記事項*マイカー通勤OK

*片道の通勤距離5km以上で通勤手当支給(距離に応じて算出)

*社員用駐車場は無料
退職金制度の有無
退職金制度に関する特記事項
自動車通勤の可否
自動車通勤の可否に関する特記事項
福利厚生・待遇
勤務日その他
勤務日に関する特記事項シフト制/週5日勤務
始業時間09:00
終業時間18:00
残業の有無
就業時間に関する特記事項9:00~18:00

(または9:00~19:00の間の実働8時間・休憩1時間)
休憩時間に関する特記事項休憩60分
裁量労働制の有無
裁量労働制の内容
休日その他
休日に関する特記事項週休二日制 毎週

 週8~10休/社内カレンダーに準ずる

 月毎に希望休を出してもらいます。



※業務の都合上、希望休をすべて通せるとは限りませんが、

 できるだけ社員に寄り添いシフトを決めています。



※休みの曜日が固定されないので、平日に病院に行けたり、

 混雑しない時期に旅行できたり、子どもの学校行事に

 参加しやすくなるといったメリットがございます。



※年末年始は基本的にはお休みになります。



6ヶ月後の年次有給休暇日数 10日
加入保険に関する特記事項雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
受動喫煙防止措置事項
応募方法【応募書類】

  履歴書(写真貼付)・職務経歴書

  (ハローワーク経由の場合 ハローワーク紹介状)



【応募方法】

  ハローワーク、またはengageからご応募いただくか、

  orange株式会社採用担当(青森) 080-4480-7830 に電話した後、

  応募書類を郵送してください。

  

  送付先:〒034-0016 青森県十和田市東十二番町1-28

              Warehouse studio Towada



  ※書類選考1回、面接1回(予定)※



【その他】

  *ハラスメント対策を心掛け、健全で明るい職場を

   目指しています。

  *年齢や性別を問わず、頑張る方や能力が上がった方には、

   随時、昇給昇格を行っています。
担当者TEL080-4480-7830
担当者FAX0176-27-6583
担当者メールアドレス

掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。

orange株式会社

5期目を迎えた大阪発ベンチャー企業です。

青森(十和田市)に2箇所・大阪に1箇所の事業所がございます。

イベント企画運営、ECサイト運営(アパレル)、コンサルティング、物流業と幅広く事業を展開しています。

社員の平均年齢32.0歳(令和3年7月現在)、若手層が活躍する会社です。

働き方は法令順守を第一に【安心して働ける明るい職場】を目指しています。

ここ青森からどの地域にも負けない仕事を一緒に始めませんか?

≪ UJIターン大歓迎!≫
大阪で創業した企業ということもあり、移住者が多数在籍しています。
首都圏から移住してきた社員も2名おります。
会社のことだけでなく青森暮らしの悩みも気軽にご相談下さい。

https://en-gage.net/orange0515/

orange株式会社
更新日/2021.07.15
法人番号4120001205854
所在地 郵便番号034-0016
所在地 住所十和田市東十二番町1‐28
所在地 エリア上北(十和田市、三沢市、上北郡)
業種IT関連・情報サービス業、運輸・通信業、卸売・小売業、その他
設立2017年
資本金100万円
売上
従業員数14人
事業内容1.倉庫管理業務及び運営・宅配・配送・運送業務

 全国の倉庫管理や、大手物流企業様のサポーターとして東北を中心に配送業務を行っています。

 

2.コンサルティング業務

 全国の中小企業様・個人事業主様が抱える課題を分析し、解決に向けたご提案をしています。 

 付随してITシステムの販売や、バックオフィスの代行等も行っています。



3.ECサイト運営業務

 韓国ファッションのセレクトショップ「7MOND」の運営を行っています。

 https://7mond.thebase.in/p/00001



4.各種イベント企画・運営・サポート・セールスプロモーション業務

 大型家電量販店やショッピングモール、携帯ショップなどで

 携帯電話やインターネット等のイベントの企画運営、セールスプロモーションを行っています。