就職・移住支援・イベント情報

株式会社 田名部組
(土木施工管理技士)

【仕事内容】

技術者として土木工事や工事に関連した、プロジェクトの管理をしていただきます。
主に発注業務やお客様との打合せ、工程管理、技術指導となります。

・ビジネスマナーから技術まで動画で学習できる教育プログラム「TANABUアカデミー」があります。
・人事考課制度:評価によって給与額を決定。誰でも等しく昇給できるチャンスがあります。
・ありがとうの気持ちを社員へ伝えるサンクスカードがあります。
半期に一度社長表彰あり。

転勤の可能性:あり
転勤範囲:仙台支店

HPもぜひご覧ください。
http://www.tanabugumi.co.jp/

更新日:2023.09.06


株式会社 田名部組
(重機オペレーター)

【仕事内容】

建設現場に於いて土木作業(道路工事、河川工事、除雪等)に従事していただきます。

・ビジネスマナーから技術まで動画で学習できる教育プログラム「TANABUアカデミー」があります
・人事考課制度:評価によって給与額を決定。誰でも等しく昇給できるチャンスがあります
・ありがとうの気持ちを社員へ伝えるサンクスカードがあります
半期に一度社長表彰あり

HPもぜひご覧ください。
http://www.tanabugumi.co.jp/

 

更新日:2023.09.06


さくらアカデミー(教室長・講師)

仕事内容及びアピールポイント

<<教室数増加に伴い、教室長急募>>
未経験OK 充実の研修制度あり
U・Iターン歓迎 引っ越し費用は負担します。
将来の独立希望者歓迎 社内独立支援制度あります。

【さくらアカデミー】
さくらアカデミーは「理想の学習環境を提供する」をミッションとし、生徒の皆様に最高の環境を提供することを目指しております。
「受け身の学習では伸びない。プロ講師による双方向指導こそ最高の学習」がモットーです。
また、塾講師の待遇改善にも取り組んでおります。
塾講師が給与が安くて休みが無くて地位が低い。親戚一同に大反対される仕事である。そんな時代は終わりました。
皆さんの個性を自由に生かし、共に理想の学習環境提供を目指しましょう。

【仕事内容】
さくらアカデミーでは、教室数増加に伴い、講師スタッフあるいは教室長(経験者)を募集しております。

<具体的な仕事内容>
・授業(未経験者は研修も充実しています)
・教材準備、座席表・出席簿作成
・新規生の募集
・学習法
・学習計画指導、三者面談
・授業のカリキュラム作成
・保護者会資料作成
・教室環境整備、清掃

<未経験の方も歓迎>
入社後は慣れるまでの間、先輩スタッフが技術を丁寧に教えますので、安心してください。
指導経験の有無は、もちろん問いません。
「イチからスキルアップを目指したい」「子供たちの成長に関わりたい」「新たな環境で挑戦したい」など、動機は何でも構いません。
新しい環境に挑戦してみたい方をお待ちしてます。
あなたからのご応募お待ちしてます。

<指導する科目、校種について>
・指導校種:小学校、中学校、高校
・指導科目:国語、数学、理科、社会、英語など
講師の皆さんの得意・不得意、専攻など、ご希望に応じて相談させていただきます。
講師の皆さんのご希望に応じて相談します。

<キャリアアップについて>
未経験の方には、プロ講師が丁寧に研修を実施。
研修で授業を仕上げてから、教壇に立ちます。
講師→主任講師→講師長→副教室長→教室長→統括教室長→事業部長・・・とキャリアアップするルートがあります。
「①クラスマネジメント」
「②スクールマネジメント」
「③マーケティング」
「④ファイナンス」
からなる「4つのマネジメントスキル」を身につけ、どこでも活躍できる実力をつける環境があります。
独立希望者には「独立教室長制度」もご用意

【職場環境】
社員スタッフ:15名(独立教室長含む)
年齢構成:20代7人/30代3人/40代5人
できるだけ長く勤めていただくためにも、働きやすい環境づくりを行っています。
急なスタッフのお休みを他の全員でカバーする等、子どもの行事や急な発熱による休みも考慮します。
安心して働ける環境を整えておりますので、お気軽にご応募ください。

求める人材

<必須条件>
・子供が好きな方であれば、指導経験は問いません。

<歓迎条件>
・未経験者・新卒・第二新卒OK・Uターン/Iターンも歓迎
・資格不要
・フリーター・主婦(夫)・シングルマザー(ファザー)も歓迎
・ブランクのある方やハローワークでお仕事お探し中の方も歓迎

<求める人材像>
・頑張る生徒を応援することが好きな方
・保護者様の対応が出来る方
・学習意欲・向上意欲がある方

【このような方も是非】
1.未経験者の方も大歓迎
丁寧な研修には自信があります。
2.異業種出身の方も大歓迎
飲食出身・スーパー出身・金融出身の先生も大成功しています。
3.将来独立を目指したい方
全力でサポートし、生徒募集ノウハウも提供。
4.県外出身の方
引越し業者に払う費用は既定の金額まで弊社が持ちます。

その他

<さくらアカデミーのポリシー>
下記を厳守した採用活動を、ここに誓います。
・能力ある者には昇進の機会が開かれ、適正かつ十分な報酬を得る。
・スタッフが個人の尊厳を冒されることなく、管理は正しく行われ、働く環境を保つ。
・責任者は部下の個人コンサルタントであり、有能かつ経験豊富な人物であり、育成に責任を持つ。

以上、スタッフは自己実現の権利を持ち、家族から尊敬される立場となることを、会社は全力でサポートする。

会社URL:https://www.sakura-academy.info/

更新日:2023.09.06


【新卒求人】大卒既卒
株式会社 田名部組(土木技術者)

【仕事内容】

主に公共の土木工事の施工管理をしていただきます。
・工程管理(施工手順、施工期間など)
・工事の原価管理、労務管理、安全管理
・材料等の仕入業務
・お客様(発注者様)の対応
・工事現場の近隣の方への説明、対応
・その他付帯業務全般

*20代前半の社員が多数活躍しています。
既に現場を担当している者もおり、実績を上げています。
入社後、先輩のもとで学んだ後は、責任ある立場で経験を積む機会が多数あります。

入社日:令和6年4月1日

既卒応募 可(卒業後概ね 3年以内)
中退者応募 可

転勤の可能性:あり
転勤範囲:東京・仙台 ※本人の希望を考慮する

HPもぜひご覧ください。
http://www.tanabugumi.co.jp/

更新日:2023.09.06


社会福祉法人 松島中央厚生会 こども園津軽野
(保育教諭)保育士可
正社員

【仕事内容】

○乳幼児の教育及び保育業務(休日職員のクラス補助業務)
・調乳、授乳、食事、着替え等の援助
・遊びやお昼寝の見守り
・お散歩の引率
・絵本や紙芝居の読み聞かせと手遊び
・清掃や消毒等の美化環境整備
・園児の送迎や連絡等の申し送り
・保育業務記録の作成(パソコン使用)

*保育士の皆様も応募可能です。今後、幼稚園教諭免許取得予定者を歓迎します。
*どうぞ、赤ちゃんや子ども達の遊びと生活を見守る仕事に、あなたのお力を
お貸しください。

更新日:2023.09.06


社会福祉法人 松島中央厚生会 こども園津軽野
(保育教諭)保育士可
一般職員

【仕事内容】

〇乳幼児の教育及び保育業務(休日職員のクラス補助業務)
・調乳、授乳、食事、着替え等の援助
・遊びやお昼寝の見守り
・お散歩の引率
・絵本や紙芝居の読み聞かせと手遊び
・清掃や消毒等の美化環境整備
・園児の送迎や連絡等の申し送り
・保育業務記録の作成(パソコン使用)

*保育士の皆様も応募可能です。今後、幼稚園教諭免許取得予定者を歓迎します。

*どうぞ、赤ちゃんや子ども達の遊びと生活を見守る仕事に、あなたのお力を
お貸しください。

更新日:2023.09.06


社会福祉法人 松島中央厚生会 こども園津軽野
(保育教諭)保育士可
パート

【仕事内容】

〇乳幼児の教育及び保育業務(休日職員のクラス補助業務)
・調乳、授乳、食事、着替え等の援助
・遊びやお昼寝の見守り
・お散歩の引率
・絵本や紙芝居の読み聞かせと手遊び
・清掃や消毒等の美化環境整備
・園児の送迎や連絡等の申し送り
・保育業務記録の作成(パソコン使用)

*保育士の皆様も応募可能です。今後、幼稚園教諭免許取得予定者を歓迎します。

どうぞ、赤ちゃんや子ども達の遊びと生活を見守る仕事に、あなたのお力をお貸しください。

更新日:2023.09.06


社会福祉法人 松島中央厚生会 こども園津軽野
(学童指導員)パート

【仕事内容】

〇児童クラブでの、小学生の指導員のお仕事です。
(学童数約30名)
・学童指導(勉強を見たり、体験学習等をします)
・保護者対応、地域対応・施設環境整備の指揮
・労務管理
・乳幼児の保育の手伝い 等

*子ども達が、いろいろな体験や経験を積んで成長できるようサポートしていきます。
*日・祝休みです。

 

更新日:2023.09.06


合同会社 杉山建築設計事務所(建築設計)

【仕事内容】

建築設計における、アシスタント業務をお願いします。
・図面作成
・模型制作
・顧客への提案資料の作成
・見積書の作成
・各種手続きや申請  等

 

更新日:2023.09.05


特定非営利活動法人・雑木林
(介護・生活支援員)無資格者可

【仕事内容】

〇心身障害者及び障害者の介護及び作業補助。
〇送迎業務有(社有車(普通乗用車)使用)
〇入浴介助

*お天気のいい日は外へお散歩に行ったり、夏はプールへ連れて行ったりしています。

***** 正社員登用制度があります *****

更新日:2023.09.05