株式会社 ZENEO
(警備主任)幹部候補
八戸市近郊・三八上北地域・岩手県北の一般道道路工事、
鉄道工事に関わる管理業務です。(現場の巡回業務・社員への指導・
予定の調整作業・顧客回りなど)
警備経験のある方、男女問わず募集。
家族手当あり。昇給・賞与あり(1年以上在籍の方)
育児休業取得実績あり。資格取得制度あり。
更新日:2023.07.11
八戸市近郊・三八上北地域・岩手県北の一般道道路工事、
鉄道工事に関わる管理業務です。(現場の巡回業務・社員への指導・
予定の調整作業・顧客回りなど)
警備経験のある方、男女問わず募集。
家族手当あり。昇給・賞与あり(1年以上在籍の方)
育児休業取得実績あり。資格取得制度あり。
更新日:2023.07.11
製造管理として食鳥処理、食肉加工等の業務を行います。
未経験でもしっかりフォローしますので安心して始められます。
弊社ブロイラー事業、製造部門で食肉の製造管理を行っていただきます。
【具体的な仕事内容】
◆食肉の製造業務
◆食肉加工の製造業務
◆原材料の入出庫作業
◆検品、仕分け、包装
◆製品受注量の管理
◆衛生管理
◆工場ラインの管理
◆機械メンテナンス ※有資格者の場合、専任の仕事もございます。
◆品質管理業務
等、個人の適正に合わせて担当業務を割り振り致します。
◇未経験でも安心してください◇
未経験からスタートしている社員が多く在籍しております。
まずは先輩のフォローを受けながら一連の業務を覚えていただき、習熟度にあわせてスキルアップできるように指導していきます。
また、処理機械の導入により手作業を減らし、効率化も進めていきます。
更新日:2023.07.11
地方独立行政法人青森県産業技術センターは、青森県が平成21年4月に県内の公設研究機関である工業総合研究センター、農林総合研究センター、水産総合研究センター及びふるさと食品研究センターの4センターを統合し、設立した研究機関です。
本センターは、全国初の工業系と農林水産系を一体化した強みを生かして、地域の潜在力である工業、農林畜産業、水産業及び食品加工業に関する試験・研究開発のほか、生産者や企業の皆様のニーズに応じて、共同研究、受託研究、依頼分析・試験・調査、技術相談・指導及び得られた成果の普及促進等の業務を行っています。
【仕事内容】
家畜(牛・鶏)の飼養管理、育種・繁殖に関する試験研究並びに家畜衛生、専門的技術
【就業場所】
畜産研究所(野辺地町)、畜産研究所和牛改良技術部(つがる市)
【採用時期】
令和6年4月1日
地方独立行政法人青森県産業技術センター
https://www.aomori-itc.or.jp/
更新日:2023.07.11
地方独立行政法人青森県産業技術センターは、青森県が平成21年4月に県内の公設研究機関である工業総合研究センター、農林総合研究センター、水産総合研究センター及びふるさと食品研究センターの4センターを統合し、設立した研究機関です。
本センターは、全国初の工業系と農林水産系を一体化した強みを生かして、地域の潜在力である工業、農林畜産業、水産業及び食品加工業に関する試験・研究開発のほか、生産者や企業の皆様のニーズに応じて、共同研究、受託研究、依頼分析・試験・調査、技術相談・指導及び得られた成果の普及促進等の業務を行っています。
【仕事内容】
○工業系研究職員:AI,IoT,メカトロニクス、ソフトウエア開発、WEB技術、3次元計測、自律制御、光工学、電子回路などに関する試験研究及び技術支援
【就業場所】
工業部門研究所(県内、試験案内参照)ほか
【採用時期】
令和6年4月1日
地方独立行政法人青森県産業技術センター
https://www.aomori-itc.or.jp/
更新日:2023.07.11
地方独立行政法人青森県産業技術センターは、青森県が平成21年4月に県内の公設研究機関である工業総合研究センター、農林総合研究センター、水産総合研究センター及びふるさと食品研究センターの4センターを統合し、設立した研究機関です。
本センターは、全国初の工業系と農林水産系を一体化した強みを生かして、地域の潜在力である工業、農林畜産業、水産業及び食品加工業に関する試験・研究開発のほか、生産者や企業の皆様のニーズに応じて、共同研究、受託研究、依頼分析・試験・調査、技術相談・指導及び得られた成果の普及促進等の業務を行っています。
【仕事内容】
○工業系研究職員:AI,IoT,メカトロニクス、ソフトウエア開発、WEB技術、3次元計測、自律制御、光工学、電子回路などに関する試験研究及び技術支援
【就業場所】
工業部門研究所(県内、試験案内参照)ほか
【採用時期】
令和6年4月1日
地方独立行政法人青森県産業技術センター
https://www.aomori-itc.or.jp/
更新日:2023.07.11
【仕事内容】
◇建設資材販売業
・既存の顧客へのルートセールス、ルート配達、受注受付
・見積書の作成業務、入出荷業務など
*顧客訪問時に社用車(AT)を使用しますが、建設資材の配達時には1t~2tトラック(マニュアル)を使用します。
*営業範囲は主に八戸市内を担当します。
※2t車を運転する免許は入社後取得することも可能です。
更新日:2023.07.10
【仕事内容】
【事務:生産管理研究部】
・養殖データ(魚のサイズ・餌の量)など入力
・分析
・各種書類の整理
・出納帳の入力
・養殖場でのデータ収集、餌やりや清掃のサポートなど
【養殖現場:海水部】
・餌やり
・魚の状態把握
・養殖データの取得、記録、報告
・海外輸入の養殖設備(海の円形生簀など)の製作、設置など
*現場へは社用車(普通自動車等/AT)を使用します。
水産・養殖未経験者がほとんどですが活躍しています
丁寧にサポートしますのでご安心ください
水産にチャレンジしたい、地域貢献したい方も歓迎です
更新日:2023.07.10
【仕事内容】
◇入所者に対する介護業務
(食事介助、入浴介助、排泄介助等)
◇通所者に対する介護業務
(食事介助、入浴介助、排泄介助等)
転勤の可能性あり:転勤範囲(通勤可能範囲)
「働き方改革関連認定企業」
更新日:2023.07.08
【仕事内容】
・介護老人保険施設、通所リハビリテーションにおけるリハビリテーション業務
※事業体制強化のため増員
転勤の可能性あり:転勤範囲(通勤可能範囲)
「働き方改革関連認定企業」
更新日:2023.07.08
【仕事内容】
◇老人保健施設での厨房業務
8人体制で朝・夕を各100食、昼食を200食程度
・調理(ご飯・みそ汁)、調理加工済食材の盛り付けや刻み作業
・食器等の洗浄や厨房内清掃
・給食提供に係わるその他業務
*盛り付けがメインの仕事です。
「働き方改革関連認定企業」
更新日:2023.07.08