就職・移住支援・イベント情報
有限会社 嶋野商事
(介護員・夜勤専従)グループホームさきしり
【仕事内容】
○認知症高齢者の介護全般
・身体や生活の介助
・調理業務(朝食)
・記録作成(手書き)
・施設内の清掃等
・まれに緊急時の病院等への付添の可能性があります。
(社用車使用:福祉車両、軽自動車・普通ワゴン車/AT)
*利用定員18名のグループホームで、15名のスタッフで対応。
*夜勤は慣れるまで、2名体制での勤務となります。慣れ次第、業務状況により1〜2名の体制となります。
更新日:2023.08.10
有限会社 嶋野商事
(介護支援専門員)グループホームつがる
【仕事内容】
・認知症高齢者の介護及び計画の作成
・身体介護や生活援助
・病院への付き添い(社用車の運転あり:AT)
・記録作成(手書き)
・施設内の清掃等
※計画書の作成はパソコンを使用して行います。
更新日:2023.08.10
有限会社 嶋野商事
(介護職員)グループホームつがるパート
【仕事内容】
○認知症高齢者への介護業務
・身体介護や生活介助
・病院等への付添等(社用車の運転あり:軽自動車/AT)
・調理業務
・記録作成(手書き)
・施設の清掃等
*利用定員9名のグループホームで、8名のスタッフで対応しています。
更新日:2023.08.10
有限会社 嶋野商事
(介護職員/夜勤専任)グループホームつがるパート
【仕事内容】
○認知症高齢者への介護業務
・身体介護や生活介助
・病院等への付添等(社用車の運転あり:軽自動車/AT)
・調理業務
・記録作成(手書き)
・施設の清掃等
*利用定員9名のグループホームで、8名のスタッフで対応しています。
*夜勤は慣れるまで2名体制での勤務となります。
更新日:2023.08.10
東弘電機 株式会社
(電気工事施工管理技士)1級
【仕事内容】
〇電気工事業務全般に従事する正社員を募集します。
現場工事での電気工事業務
*主な現場は、弘前市とその周辺地域です。
社用車(普通車両、マニュアル車)を使用します。
会社HPも是非ご確認ください。
http://www.toukoudenki.com/
更新日:2023.08.09
株式会社 オリワン
(エネルギー設備工事)十和田支店
【仕事内容】
*ガス・灯油関連の既存客の定期訪問
*器具販売・器具設置・器具修理
*ガス・灯油配管工事
*その他、灯油配送・検針・集金・入退去対応など業務全般
※業務中の移動は社用車使用
(エリア:十和田市・三沢・上北・おいらせ・野辺地 他)
※ユニフォーム貸与
転勤の可能性 あり:転勤範囲(三沢市、八戸市)
HPをご覧ください。
https://www.oriwan.net/
更新日:2023.08.08
株式会社 オリワン
(エネルギー設備工事)八戸支店
【仕事内容】
*ガス・灯油関連の既存客の定期訪問
*器具販売・器具設置
*器具修理・ガス・灯油配管工事 他
※業務中の移動は社用車使用
(エリア:八戸市内・近郊 他)
※ユニフォーム貸与
同求人への新規学卒者の応募も可能です。
お気軽にご連絡ください。
転勤の可能性 あり:転勤範囲(三沢市、十和田市)
HPをご覧ください。
https://www.oriwan.net/
更新日:2023.08.08
公益財団法人 シルバーリハビリテーション協会
メディカルコート八戸西病院付属八戸西健診プラザ
(臨床検査技師)正職員
【仕事内容】
施設内における健康診断の生理検査(心電図、眼底、眼圧、肺機能)や結果入力作業を行っていただきます。
*巡回健診業務
また、相談させていただいた上で、施設外での健康診断業務を行っていただくことがあります。
巡回健診は週2〜3回程度。
業務内容は上記と同様です。
宿泊を伴う場合もあります。
転勤の可能性あり
転勤範囲:財団の関係施設及び関係法人
更新日:2023.08.08
Aomori Brew Pub(調理人)

クラフトビール醸造所 Aomori Brew Pub です。
醸造所で醸造したてのクラフトビールをTAPから飲むことができます。
この度はレストランでの調理してくださる方を募集します。
こだわりぬいたクラフトビールに合うお料理でご来店の皆様を笑顔にするお手伝いが出来たら幸いです。
ぜひご応募お待ちしております。
更新日:2023.08.08
株式会社 ゆたかな郷(訪問介護職員)正社員
【仕事内容】
〇開設5年目を迎える有料老人ホーム(入居定員29名)です。
・ヘルパー業務
(入居者様の生活援助・介護【食事・排泄・入浴】等)
・通院の付き添い
・施設内外の環境整備(清掃等)等
*上記以外にも臨機応変な対応ができる方、大歓迎です。
*通院の付添いでは社用車(エブリィ、ハイエース/AT)を使用します。
*入居者・ご家族とは長期期間の付き合いが生じます。
入居者に対して優しく接してくれる方、コミュニケーションが取れる方、歓迎します。
更新日:2023.08.08