就職・移住支援・イベント情報
有限会社 シーガルディレクション(販売員【五所川原市】)
大人気の「THE NORTH FACE」や「DANTON」「ORCIVAL」「L.L.Bean」といった人気のインポートブランドから「Shinzone」「MICA&DEAL」「ATON」などの国内ブランドまで幅広く取り扱う人気のセレクトショップでの販売業務になります。
◆ 個人ノルマなどはございませんのでご安心ください。
◆ PCを用いた在庫管理、BLOGの更新などもあります。
◆ 自社服着用義務はございませんので、お店の雰囲気にあう範囲であれば自由な服装でOKです。
◆ 社員割引制度あり(主にレディース商品)
更新日:2022.06.10
株式会社 阪上製作所青森工場(設備保全業務)
自社工場での円滑な生産を行うため、生産設備の点検、メンテナンス等の保全業務を行って頂きます。
具体的な業務内容
・生産設備及び付帯設備の保全業務全般
・自主点検及び業者による定期点検の対応
・点検基準の作成や見直し
※繁忙期には生産ラインにおいて製造業務の補助に入っていただく事もあります。
更新日:2022.06.06
津軽藩ねぷた村(販売員【正社員】)
○青森県内の特産品やお土産等の販売接客を担当する正社員を募集いたします。
【仕事内容】
・レジ会計処理
・商品の発注
・その他簡単な集計事務等
*商品仕入れ等の関係で社用車の運転をしていただく場合があります(市内)
津軽藩ねぷた村ホームページ
http://neputamura.com/
更新日:2022.06.06
青森プライウッド 株式会社(機械オペレーター(4勤2休シフト))
◆会社案内◆
当社は、飯田グループホールディングス(分譲住宅販売日本一)の関連会社です。
青森県産の木材の有効活用し、地元の林業発展に貢献し、入社する皆様が創り上げ、発展・成長させていく会社です。
◆仕事の内容◆
単板積層材(住宅の柱や梁などに使用する建築部材に活用される)の製造に係るライン業務です。
各工程(切削、乾燥、プレス、検査他)にて機械操作を行います。
基本的に機械操作が主ですが、製品の目視や、つまり等の取り除き作業もあります。
他、軽作業として製品仕上や梱包作業(手作業)に従事することもあります。
◆福利厚生の増進中◆
例)
・業務に必要な作業着、消耗品は全て貸与
・熱中症対策(50円自販機の設置、空調服の支給等)強化
・洗車用高圧洗浄機を使用可能
・更衣室増設 等々…
更新日:2022.06.02
三沢防衛事務所(MLC)【電力配分工】
【事業内容】
在日米軍三沢基地の駐留軍労務関係業務
【仕事内容】
商業電源からの電力を軍の各施設や配電のための設備に供給する。変電所、スイッチステーションを運転、維持する。基本の配電システムを通した電力エネルギーの管理と分配に責任を持つ。配電システムをリアルタイムでモニターする。変電所や高電圧スイッチやそれに関する装置を操作し、電圧と電力潮流が通常運転であることを確認する。電気供給施設や設備に関しての検査、維持、トラブル対応や修理を行う。設備の機能を監視し異常箇所を見つけ出す。システムが誤作動や故障した場合はその事案を担当部署へ報告し、メンテナンスリクエストの手続きを行う。割り当てられた他の関連的、又は附随的職務を行う。
※必要な学歴・経験・免許等窓口にて要確認
独立行政法人 駐留軍等労働者労務管理機構ホームページ
https://www.lmo.go.jp
更新日:2022.06.01
日立システムズパワーサービス(システム運用)
青森事業所にて日本原燃(株)の社内システム運用・設計・保守業務を担当していただきます。
具体的には主に以下の業務を担当していただきます。
・社内システム運用・設計・保守
・社内ネットワーク維持管理
・社内クライアント(モバイル)維持管理
・関連ソフトウェア維持管理
<求める人材像>
社内外とよくコミュニケーションを取って課題を発見し、解決策を積極的に提案することのできる人物を求めております。
・周囲とチームワークを育んで挑戦していける方
・周囲と丁寧なコミュニケーション、会話ができる方(円滑なコミュニケーション能力)
・仕事に責任を持ち最後までやり遂げられる方
・新たな事象に対し尻込みせず向かっていける方
・自己研鑽の意欲のある方
更新日:2022.05.31
環境緑花工業 株式会社(造園・土木作業スタッフ)
-
当社の紹介
当社は造園業からスタートし、土木事業、そして野菜の生産工場の設立と運営、廃棄物処理事業へと、事業を拡大しながら前進してきました。 その根底にあるのは「緑の循環型事業」を、自社の中で完結させたいという思い。造園業で生じる廃材を廃棄物処理事業にて加工、薪にして野菜工場で活用するボイラーで活用するという循環。加えて、廃棄物処理事業にて破砕チップとして処理した造園資材を苗木を育てるために活用、育てた苗木をまた造園に活用していくという循環。 この「緑の循環」を自分たちで生み出し、ぐるぐる回していくことで、環境に負荷をかけにくいサイクルのもと事業運営を行っています。
-
「人・街・自然とコミュニケーション」
造園業も土木事業も、自然を相手にする仕事です。現場が変われば、そこに根付く草木も、地質や地形も異なります。私たちが大事にするのは、その現場ごとの答えを、自分たちで探しにいくということ。 そのためには、関わる人や住む人・その街・そして自然と”コミュニケーション”をとりながら、最善・最良の選択をしていくことが求められるのです。私たちの求める「答え」とは、私たち自身の中にあるものではなく、私たちの考えややり方と常に人・街・自然との会話や情報を掛け合わせた中にあるものであると捉えています。 一見、答えが見えないようなミッションであっても、諦めずに人・街・自然の声を聴きながら考え、行動していけば必ず答えに行きつくことができると、私たちは信じています。 そのために私たちと共にチャレンジできる仲間を求めています。
-
求める人物像(専務 山谷より)
どんな状況下においても、諦めずに考えたり、情報を集めるといった行動を起こし続けられる人です。 私自身は大学卒業後、県外にて環境コンサルタントの職務に就いていました。環境コンサルタントというのは工事現場で工事を始める前の環境への負荷を調査・分析・提案を担う仕事ですが、その仕事を通じ自然との向き合い方を学びました。 自然を相手にする仕事は常に決まりきった答えがある訳ではなく、情報を集め、人に話を聞き、実際に動植物の生息状況を調査し、答えを出していくということを繰り返していきます。 最初は答えが見えず、全く分からないことでも、情報を1つずつ集め分析していくことで、新たな答えに至るということが多々あるのです。そうして、情報収集を進めたり、自ら試行錯誤を繰り返すうちに、知らないことが分かることへと変わり、出来ることが自ずと増えていく。そのように私自身が変化を続けてきました。 これからの弊社もまた同様、「出来ない」「分からない」と匙を投げるのではなく、分からないことは情報を集め、調べて、人に話を聞きに行き、人と議論しながら答えを作りながら進んでいけるチームにしていきたいと考えています。 まだまだ成長途中にある会社です。一緒に成長しながら、前進していくことを楽しめる方と共に働きたいですね。
更新日:2022.05.31
環境緑花工業 株式会社(施工管理者・現場監督補助(資格不問!未経験者可))
工事測量、丁張設置、現場管理、工事書類の作成など現場監督として役割を果たすために必要なことを随時教えていきます。
現場監督としての実務を覚えながら土木・造園施工管理技士の資格取得を目指しながら働けます。
<具体的業務>
■土木・造園工事の施工管理、現場管理 ※現場は八戸市周辺です
■工事に関する書類作成(工程表・施工計画、等)
※パソコン(ワード・エクセル・メール)を使用します
会社HPも是非ご覧ください。
http://kankyoryokuka.com/
更新日:2022.05.31
環境緑花工業 株式会社(造園・土木職人・重機オペレーター(経験者))
■造園・土木作業
(樹木伐採・剪定・草刈り、道路工事、公園工事、コンクリート工事等)
※現場は八戸市周辺です
会社HPも是非ご覧ください。
http://kankyoryokuka.com/
更新日:2022.05.31
環境緑花工業株式会社(施工管理者・現場監督)
現場監督として複数の現場の管理と部下育成をお任せできる即戦力を求めています。
今後の仕事も一層忙しくなる中で、現場を動かす責任者となれるような方を求めています。
■土木工事の施工管理、現場管理※現場は八戸市周辺です
■工事に関する書類作成(工程表・施工計画、等)
■4tトラックの運転
■経験があれば65歳以上の方も歓迎
(但し、労働条件は経歴・能力等により異なる)
会社HPも是非ご覧ください。
http://kankyoryokuka.com/
更新日:2022.05.31