合同会社雷音(店長候補)
青森市本町にあるバーで、店長候補を募集します!
まずは簡単なお酒作りやホール作業、お客様の接客業務をしていただきます!
慣れてきたら、ゆくゆくは店長としてお店全体の運営をお願いします!
もちろんバーで働いた経験のある、即戦力になる人材も大歓迎!!
ブランクがある経験者様も大歓迎★私達と一緒に楽しくオシャレに働きませんか♫
更新日:2021.11.30
青森市本町にあるバーで、店長候補を募集します!
まずは簡単なお酒作りやホール作業、お客様の接客業務をしていただきます!
慣れてきたら、ゆくゆくは店長としてお店全体の運営をお願いします!
もちろんバーで働いた経験のある、即戦力になる人材も大歓迎!!
ブランクがある経験者様も大歓迎★私達と一緒に楽しくオシャレに働きませんか♫
更新日:2021.11.30
◇◆ 仕事の内容 ◆◇◆
○当社常設展示場へ来場されたお客様やTEL問い合わせに新築・リフォームの提案をしていただきます。
*飛び込み営業や営業ノルマは一切ありません。
○お客様のご希望のヒアリング・プラン作成。
○住宅ローンのご相談・サポート・アドバイス。
○現場管理及び工程管理。
※社用車あり(運転範囲は主に津軽地域となります)。
会社HPもぜひご確認ください。
https://www.alc-alja.com/
更新日:2021.11.30
◆仕事の内容◆
・中型のタンクローリーで建設現場や、個人住宅等へ軽油・灯油の
配達が主な仕事です。
・配達先での、代金の受領、領収書発行をしていただく場合があり
ます。
※配達作業の無い時は、ガソリンスタンドにて給油や洗車等の業務
をしていただきます。
※ガソリンスタンドでの作業のみを希望される方は、ご相談下さい
(中型免許や配達経験は不要ですが、雇用条件は変わりなし)
会社HPもぜひご確認ください。
http://dai1tsusho.co.jp/
更新日:2021.11.30
◆仕事の内容◆
【主な仕事】
・築木館砕石場にて破砕機の保守及び点検等全般
・現場の木の伐採作業(年数回)
【大型・大特・車両系の免許ある方】
・重機(タイヤショベル・バックフォー・ダンプ)等の運転
及び操作をして頂きます。
・除排雪作業もして頂きます。(冬期/夜間)
※中型免許以上所持者の方については、保育所・幼稚園・小学校の送迎バスの運転をしていただくことがあります(地元サービスの一環)
会社HPもぜひご確認ください。
http://dai1tsusho.co.jp/
更新日:2021.11.30
◆仕事の内容◆
法人・個人の既存のお客様に対し、損害保険・生命保険の契約更新手続きが主な仕事です。
新規契約増大などのノルマはありません。
資格が必要となりますので、資格のない方は入社後に取得していただきます。
※移動には営業車両を貸与します。(通勤に使用可)
※営業範囲:青森市内、西津軽郡
※築木館砕石工場において、納品伝票発行業務あり(詳細は特記事項参照)
会社HPもぜひご確認ください。
http://dai1tsusho.co.jp/
更新日:2021.11.30
【仕事の内容】
・倉庫管理業務
・工場内軽作業
・配送等営業補助
・その他付随する業務
*フォークリフト資格がある方は、フォークリフトを使用して構内運搬作業を行います。
更新日:2021.11.30
当社は、宝栄工業の開発商品である環境保全機器や住宅設備機器を販売するため、1982年に宝栄工業より分離独立したメーカー兼商社です。
オーダーメイドにも対応できる自社開発と設計部門、丁寧なアフターフォローにより多くのお客様からご支持をいただいております。
新商品の開発、既存商品の改良も主なミッションです。
新商品がリリースされるのは年1~2回ですが、今後力を入れていきたい部分であり、今回設計部門の募集をしております。
【仕事内容】
・各種消音機器、燃料タンク等の設計業務(消音計算、図面その他、書類作成など)
・新商品の開発、既存商品の改良 など
お客様とのやり取りは営業が担当するので、
設計スタッフは設計業務に集中できる環境です。
【選考内容】
面接回数 2回
会場 本社または八戸事務所
選考方法 面接/適性検査/作文
選考方法備考 書類選考→1次面接、作文、適性検査→最終面接→内定
更新日:2021.11.25
◆◇仕事の内容◇◆
・仏具や葬祭に関する行事相談等で来店するお客様の受付応対をします。
・お客様や業者からの電話によるお問合わせ等への対応や取次を行います。
・フロント事務として、盛籠や仏具、香典返し等注文受付、業者への発注伝票作成、FAX等の業務を行います。
*パソコン入力作業があります。
※制服貸与
(白ブラウス(ワイシャツ)等用意して頂きます。)
更新日:2021.11.25
【センターについて】
青森県が平成21年4月に県内の公設研究機関である工業総合研究センター、農業総合研究センター、水産総合研究センター及びふるさと食品研究センターの4センターを統合し、設立した研究機関です。
【事業内容】
地域の潜在能力である工業、農林畜産業、水産業及び食品加工に関する研究機関のほか、生産者や企業のニーズに応じて、共同研究、受託研究、依頼分析・試験・調査、技術相談・指導及び得られた成果の普及促進等の業務を行っています。
【仕事の内容】採用予定職種及び人員
農林系研究職員(畜産研究) 1名程度
家畜(牛・鶏)の飼養管理、育種・繁殖、牧草・飼料生産に関する試験研究
※身分は、地方独立行政法人青森県産業技術センターの職員となります。
【就業場所】
畜産研究所(野辺地町)または畜産研究所和牛改良技術部(つがる市)
【採用時期】
令和4年4月1日
【地方独立行政法人青森県産業技術センター職員採用試験 (令和4年4月採用)】
更新日:2021.11.25
一般住宅の水回りに関する修理及びリフォーム全般
・トイレの水洗化
・ボイラーや浴室の入れ替え及びリフォーム
・エアコン等の家電製品取付け
・その他関連する業務全般
※社用車使用
※配管についての技術が身につきます。
更新日:2021.11.19