社会福祉法人 藤聖母園 弘前大清水ホーム(介護職員)
本園では、カトリック精神を指針として、利用者に対する人間尊重の待遇、「一人ひとりがかけがえのない存在として生きること」人生の最期までその人らしく、精一杯生きて頂く為に精神的ケアに力を入れており、地域に必要とされるホームを目指している。
更新日:2022.01.29
本園では、カトリック精神を指針として、利用者に対する人間尊重の待遇、「一人ひとりがかけがえのない存在として生きること」人生の最期までその人らしく、精一杯生きて頂く為に精神的ケアに力を入れており、地域に必要とされるホームを目指している。
更新日:2022.01.29
生産計画の作成と計画に沿った部品・材料の調達
在庫管理・納品管理
生産している製品の原価管理
仕入交渉(出張あり)
WordやExcelソフトを使った書類作成
*接客が含まれる為、コミュニケーション能力が求められる業務となります。
会社HPも是非ご覧ください。
http://www.sasaki-corp.co.jp/
更新日:2022.01.28
・汚卵の選別、卵のサイズの選別
・卵の箱詰め、パック詰め
・卵の計量
*作業の詳細は、面接時に説明します。
*就業時間、週労働日数は相談に応じます。
会社HPもぜひご確認ください。
http://www12.plala.or.jp/miyazaki-youkei/index.html
更新日:2022.01.28
【仕事内容 – 営業スタッフ】
♦木材・プレカット・建材の販売を行います。
♦主に工務店・ハウスメーカーへの営業となります。
♦営業範囲は主に青森県内です。
♦社用車を使用します。(AT車なので、自動車免許はAT限定で可)
♦木造建築の設計を基に、プレカット加工・建材の提案や販売を行い、現場がスムーズに進むよう、お客様のサポートが主な仕事になります。
♦専門知識は必要となりますが、弊社スタッフが丁寧に指導しますのでご安心下さい。
【求人に関する特記事項】
♦奨学金補助制度あり。
毎月の返済額の80%若しくは18,000円/月を補助します。
奨学金返済のある方はご相談下さい。
♦福利厚生:福利厚生俱楽部(リロクラブ)を利用できます。
(http://www.reloclub.jp/fukuri/service/)
♦マイカー通勤は、会社への許可申請提出が必要です。駐車場無料。
♦中小企業退職金共済加入
※当社のホームページが下記からご覧になれます。
http://www.sato-mokuzai.com/
更新日:2022.01.28
◇リハビリデイサービス サンテ城下における
・施設利用者様へのサービス業務全般
・送迎業務あり(普通車ミニバン:AT車)
・その他、付随する業務
*食事や入浴介助を行わず、リハビリに特化した通所サービスを行います。
*利用者定員:午前10名/午後10名の入れ替え制です。
会社HPもぜひご確認ください。
https://sante.hp.gogo.jp/
更新日:2022.01.28
・ホールスタッフの指導、管理
・店内の管理全般
・シフト作成
・売上集計管理
・責任者会議等出席
*土・日・祝日勤務可能な方
更新日:2022.01.28
未経験の方、ブランクのある方歓迎。専門知識は一切不要です。
*婦人服(ジャケット・ワンピース)のミシン掛け・アイロン掛け
*その他付随する業務
大手アパレル企業のブラックフォーマルウエアを手がけています。
・初心者の方・ブランクのある方、縫製の基本技術、ミシン操作等、丁寧に指導いたします.
・まずはミシンの直線縫い、アイロン掛けの練習からスタートします。
・慣れてきたら、徐々に製品作りに携わって行きます。
大手アパレル企業の高級婦人服を製造しています。
裁断から縫製、仕上げまで国内にこだわり一貫生産。
1着の洋服を20人ほどで分担して作ります。
最初は簡単な部分から担当していただきます。
分からないこと、困ったことはすぐ、質問してください。先輩がサポートします。
仕事以外でも技術を生かせる仕事です。
(例:洋服のリメイク、お子さんの小物、バッグ作り等)
初心者の方も安心して働いていただける、技術が身につく職場です。
【職場について】
・一人ひとりが、自分専用のミシンやアイロンを使って、作業を進めます。
・黙々と作業に集中できる人が向いていると思います。
(でも、困ったことがあれば、すぐ、先輩に声をかけてください)
・20代から60代まで、幅広い年代の方が働いています。
・子育て中の方も頑張ってくれています。
・今、産休中の人も2人います。もちろん、産休・育休後の復帰も歓迎です。
【私たちが作る製品「女性のフォーマルウエア」】
入学式やセレモニーなど、人生のとても大切な場面で着られるものです。
だからこそ、品質にこだわり、一着一着、丁寧に心を込めて作っています。
フォーマルウエアというとあまりデザインの変化が無いと思われるかも知れませんが
実は毎シーズン、世界の流行を取り入れた新しいデザインの製品が生まれています。
私たちの手がける製品の多くは、海外の有名ブランドのものです。
メーカーと協力してどうするとより美しくよい製品をお客さまにお届けできるのか、
これからも私たちの挑戦はつづきます。
【ドラマや映画に私たちの製品が】
私たちが手がけるのは、大手アパレル企業の製品ですから、ドラマや映画でお弔いなどのシーンがあると、私たちの手がけた製品が登場することがあります。
自分の仕事をテレビなどで目にする、そんなときに喜びを感じたりします。
更新日:2022.01.26
・調理補助、配膳、食器洗い(食洗機使用)
・ホールの掃除、翌日の準備
・献立案作成、栄養計算
*現在、3名体制で1日200食程度
更新日:2022.01.26
弘前市鬼沢で開設されたデイサービスセンター弘前園は特別養護老人ホーム弘前園に併設されており、ともに「不安に寄り添い支える心」「慈愛に満ち、その人らしさを大切にする心」「自らが受けたいサービスを提供、創造する心」の3つの心を大切に利用者様が楽しく明るく生活できるよう取り組んでいます。
誰もが笑顔になれるよう明るく勤務いただける方をお待ちしています。
「青森県介護サービス事業所」認証事業所
「働き方改革関連認定事業所」
【仕事内容】
*デイサービスを利用している老人の方(定員20名)の介護業務
(食事介助・排泄介助・入浴介助・送迎業務等)
*その他付帯業務全般
*事業所内および法人内(特別養護老人ホーム等)での異動の可能性あり
更新日:2022.01.26
弘前市鬼沢で開設された特別養護老人ホーム弘前園は、「不安に寄り添い支える心」「慈愛に満ち、その人らしさを大切にする心」「自らが受けたいサービスを提供、創造する心」の3つの心を大切に利用者様が楽しく明るく生活できるよう取り組んでいます。
誰もが笑顔になれるよう明るく勤務いただける方をお待ちしています。
「青森県介護サービス事業所」認証事業所
「働き方改革関連認定事業所」
【仕事内容】
*入所している老人の方(入所定員50名 ショートステイ定員10名)の介護業務
(食事介助・排泄介助・入浴介助・通院介助等)
*その他付帯業務全般
*事業所内および法人内(デイサービス等)での異動の可能性あり
更新日:2022.01.26