就職・移住支援・イベント情報

株式会社 大一通商【保守・点検作業員(築木館)】

◆仕事の内容◆

【主な仕事】
・築木館砕石場にて破砕機の保守及び点検等全般
・現場の木の伐採作業(年数回)
【大型・大特・車両系の免許ある方】
・重機(タイヤショベル・バックフォー・ダンプ)等の運転
及び操作をして頂きます。
・除排雪作業もして頂きます。(冬期/夜間)

※中型免許以上所持者の方については、保育所・幼稚園・小学校の送迎バスの運転をしていただくことがあります(地元サービスの一環)

 

会社HPもぜひご確認ください。
http://dai1tsusho.co.jp/

更新日:2021.11.30


株式会社 大一通商
(営業員)

◆仕事の内容◆

法人・個人の既存のお客様に対し、損害保険・生命保険の契約更新手続きが主な仕事です。
新規契約増大などのノルマはありません。
資格が必要となりますので、資格のない方は入社後に取得していただきます。

※移動には営業車両を貸与します。(通勤に使用可)
※営業範囲:青森市内、西津軽郡
※築木館砕石工場において、納品伝票発行業務あり(詳細は特記事項参照)

 

会社HPもぜひご確認ください。
http://dai1tsusho.co.jp/

更新日:2021.11.30


株式会社 長慶(軽作業員)

【仕事の内容】

・倉庫管理業務
・工場内軽作業
・配送等営業補助
・その他付随する業務

*フォークリフト資格がある方は、フォークリフトを使用して構内運搬作業を行います。

更新日:2021.11.30


株式会社 サンダイヤ【機械設計(青森県)】

当社は、宝栄工業の開発商品である環境保全機器や住宅設備機器を販売するため、1982年に宝栄工業より分離独立したメーカー兼商社です。
オーダーメイドにも対応できる自社開発と設計部門、丁寧なアフターフォローにより多くのお客様からご支持をいただいております。
新商品の開発、既存商品の改良も主なミッションです。
新商品がリリースされるのは年1~2回ですが、今後力を入れていきたい部分であり、今回設計部門の募集をしております。

【仕事内容】

・各種消音機器、燃料タンク等の設計業務(消音計算、図面その他、書類作成など)
・新商品の開発、既存商品の改良    など

お客様とのやり取りは営業が担当するので、
設計スタッフは設計業務に集中できる環境です。

【選考内容】

面接回数   2回
会場     本社または八戸事務所
選考方法   面接/適性検査/作文
選考方法備考 書類選考→1次面接、作文、適性検査→最終面接→内定

更新日:2021.11.25


株式会社 弘前セレモニーホール 眞照堂(フロント事務)

◆◇仕事の内容◇◆

・仏具や葬祭に関する行事相談等で来店するお客様の受付応対をします。
・お客様や業者からの電話によるお問合わせ等への対応や取次を行います。
・フロント事務として、盛籠や仏具、香典返し等注文受付、業者への発注伝票作成、FAX等の業務を行います。

*パソコン入力作業があります。
※制服貸与 
 (白ブラウス(ワイシャツ)等用意して頂きます。)

更新日:2021.11.25


地方独立行政法人青森県産業技術センター【研究職員_畜産研究】

【センターについて】

青森県が平成21年4月に県内の公設研究機関である工業総合研究センター、農業総合研究センター、水産総合研究センター及びふるさと食品研究センターの4センターを統合し、設立した研究機関です。

【事業内容】

地域の潜在能力である工業、農林畜産業、水産業及び食品加工に関する研究機関のほか、生産者や企業のニーズに応じて、共同研究、受託研究、依頼分析・試験・調査、技術相談・指導及び得られた成果の普及促進等の業務を行っています。

【仕事の内容】採用予定職種及び人員

農林系研究職員(畜産研究) 1名程度
家畜(牛・鶏)の飼養管理、育種・繁殖、牧草・飼料生産に関する試験研究
※身分は、地方独立行政法人青森県産業技術センターの職員となります。

【就業場所】

畜産研究所(野辺地町)または畜産研究所和牛改良技術部(つがる市)

【採用時期】

令和4年4月1日

【地方独立行政法人青森県産業技術センター職員採用試験 (令和4年4月採用)】

http://www.aomori-itc.or.jp

更新日:2021.11.25


竹中住宅設備産業 株式会社(配管に関する作業)

一般住宅の水回りに関する修理及びリフォーム全般

・トイレの水洗化
・ボイラーや浴室の入れ替え及びリフォーム
・エアコン等の家電製品取付け
・その他関連する業務全般

※社用車使用
※配管についての技術が身につきます。

手に技術をつけてみませんか?

更新日:2021.11.19


【特級ボイラー技士】 青森プライウッド株式会社

◆会社案内◆

当社は、飯田グループホールディングス(分譲住宅販売日本一)の関連会社です。
青森県産の木材の有効活用し、地元の林業発展に貢献し、入社する皆様が創り上げ、発展・成長させていく会社です。

◆仕事の内容◆

単板積層材(住宅の柱や梁などに使用する建築部材に活用される)の製造に係るライン業務です。
ボイラーへのチップ等の投入作業や機械操作を行います。

◆福利厚生の増進中◆

例)
・業務に必要な作業着、消耗品は全て貸与
・熱中症対策(50円自販機の設置、空調服の支給等)強化
・洗車用高圧洗浄機を使用可能
・更衣室増設 等々…

更新日:2021.11.19


株式会社富士特殊電気産業(電気部品製造)

【事業内容】

電気部品・自動車用部品のハーネス加工製造業。

【会社の特長】

昭和53年創業以来不況にも負けず従業員一丸となりISO9001、14001を取得し5ヶ所の工場で頑張っている会社です。

【仕事内容】

〇電気部品(主にエアコン・車等に使用するハーネス)の製造・手加工。

週30時間未満の場合、社会保険は適用となりません。
週30時間以上となる場合は、社会保険加入となります。

★作業着支給します。
★出産後の復職者も多く、小さいお子様がいても働きやすい環境です。

★☆男女共に活躍しています!☆★
◎就業時間については、希望等柔軟に対応いたしますので、ご相談ください。

更新日:2021.11.19


合同会社オウル【介護職員(パート)】

◇ホームホスピスもりの家を中心に訪問介護業務をしていただきます。

ホームホスピスもりの家は全国ホームホスピス協会の会員として活動しており、民家を使い、我が家のように暮らす家です。
入居者6名。終末期や難病の方の入居も多いですが、訪問看護師に相談しながら援助するので安心です。
もう一つの我が家のように共に暮らす中、時には家族のように、時にはケアのプロとして考え行動できる方のご応募をお待ちしております。

会社HPもぜひご確認ください。
http://www.care-owl.com/index.html

更新日:2021.11.16