就職・移住支援・イベント情報
有限会社 協栄会【生活相談員(デイサービス桃源)女性限定】
・デイサービスでの介護業務および相談業務
・これらに伴う事務等
・外部への研修、講習、ミーティングへの参加あり(社有車使用)
・利用者の送迎(軽のワンボックス又はハイエース使用)
【男女雇用機会均等法適用除外:女性限定求人】
※女性の入浴介助あり
※登録利用者数:100名、1日利用者数(平均):20名
会社HPも是非ご覧ください。
http://www17.plala.or.jp/tougen/
更新日:2021.05.31
有限会社 協栄会【介護職員(グループホーム桃源/正社員)】
認知症グループホームでの介護業務
・入所者に対する食事、入浴、排泄、部屋の清掃等
・外出時(病院、買い物等)の付添い(社用車使用)
※運転業務あり(社用車/軽自動車またはワゴン車)
※入居者18名(1ユニット9人×2ユニット、夜勤時は1ユニット1人の2人体制)
会社HPも是非ご覧ください。
http://www17.plala.or.jp/tougen/
更新日:2021.05.31
日本ビルコン株式会社(技術職_新卒)
空調設備機器のメンテナンスを行います。
・業務用エアコン、ボイラー等の保守点検
・顧客の依頼に基づき現場に赴き修理を行います。
*1年目は先輩社員と同行して現場での仕事を習得します。
*1年目から5年まで技術研修を実施しており、入社後でも知識,技能を習得できます。
更新日:2021.05.27
有限会社 秀和工業(建築板金)
ダクト工事一般
・空調工事、換気工事、冷暖房工事におけるダクト工事
(未経験者歓迎。一から指導致します)
※現場:青森県内外
(出張を伴う作業になる場合もあり。応相談)
※事業所に集合後、社用車で各現場に移動。
現場により、直行直帰の場合あり。
更新日:2021.05.27
社会福祉法人吉幸会 特別養護老人ホーム ラ・メール白山台(看護職員)
◇特別養護老人ホームにおける看護業務、機能回復訓練指導全般
・入所者の通院、往診時の介助(軽自動車、ハイエース使用)
・入所者の健康管理全般
・その他付随する業務
*待機業務あり(月6~7回)
更新日:2021.05.27
株式会社 のじり苑【看護師兼介護員(寄り合い処お茶の間)】
「住宅型有料老人ホーム 寄り合い処お茶の間」
入居者様に対する看護業務全般
入居者様に対する介護業務全般
※夜勤勤務はありません。
※定員11名、夜間勤務1名
会社HPも是非ご覧ください。
http://www.nojirien.co.jp/
更新日:2021.05.27
株式会社 のじり苑【訪問介護員兼施設介護員(有料老人ホームふるかわ)】
当社運営の「有料老人ホームふるかわ」利用者に対する訪問介護業務
・高齢者及び障害者の食事提供、介護全般
・通院介助 等
※利用者に対する訪問介護が無い時は施設介護員としての業務を行って頂きます。
※初めての方は、スタッフがきちんと指導致します。
※定員:19名 夜勤体制:1名
会社HPも是非ご覧ください。
http://www.nojirien.co.jp/
更新日:2021.05.27
株式会社 東建工営(公共工事の施工管理募集中!!)
【仕事内容】
工事の履行に必要な資料作成、施工状況の把握・照合、地元関係機関との協議に必要な資料作成及び立合、工事検査他の臨場等や発注工事の施工に関する補助が主な業務です。(道路・河川・ダム・橋梁・トンネル)
【求める人材像】
経験者大歓迎!!現場で培った経験と知識を社会資本整備に、技術を通じて社会に貢献したい方。技術者として公益性の高い仕事で活躍したい方。安定した中で長く働き続けたい方。※未経験者でも弊社の求める人材として就職したい方。
【職場の雰囲気】
幅広い世代の技術者が活躍しています。先行き不透明な時代の中、将来への安心・安定したLifestyleを求めてみませんか?東建工営は未来へと活躍する技術者を全力でサポートします。
更新日:2021.05.27
株式会社 コサカ・ライフサポート(是川淨信館)【看護師・准看護師(デイサービス)パート】
デイサービスにおける
・利用者の健康管理、服薬管理、介護、受診援助
・利用者の機能訓練計画立案及び実施
・その他看護、介護業務
*経験の有無に関わらず、業務を覚えていただくために必ず指導者をつけます。
指導者がつく期間は習熟度に応じて変化します。
会社HPも是非ご覧ください。
http://joshinkan.com/
更新日:2021.05.26
株式会社 コサカ・ライフサポート(是川淨信館)【介護職員(ショートステイ)】
・利用者の介護全般
(食事介助、排泄介助、入浴介助、更衣介助、レクリエーション他)
・利用者送迎の運転
・施設内の保清等
*夜勤月4回~6回程度できる方
*経験の有無に関わらず、業務を覚えていただくために必ず指導者をつけます。
指導者がつく期間は習熟度に応じて変化します。
会社HPも是非ご覧ください。
http://joshinkan.com/
更新日:2021.05.26