就職・移住支援・イベント情報
下北交通 株式会社
(バス運転者)
【仕事内容】
◇路線バス、貸切バスの運行業務に従事していただきます
*就業場所へ直接通勤していただきます。
※バスに乗客を乗せ目的地まで運行する業務ですので安全かつスムーズな走行が求められます。
【55歳未満の方は運転士育成制度あり】
・大型2種免許のない方は、内定後、合宿型教習所にて免許の取得をして頂きます。費用の全額を会社が負担します。
・研修期間1年間(基本給159,000円のみ)終了後、正社員登用制度あり。
HPもぜひご覧ください。
http://www.0175.co.jp/s/
更新日:2021.02.01
下北交通 株式会社
(運行管理事務員)大畑出張所
【仕事内容】
◇大畑出張所においての運行管理業務全般
・始業、終業時の点呼
・配車、運転計画書の作成
・車両の管理
・パソコンによる書類作成
・電話応対等
・その他付随する業務
HPもぜひご覧ください。
http://www.0175.co.jp/s/
更新日:2021.02.01
下北交通株式会社(整備工場 資材係)
◇整備工場にて資材係を担当していただきます。
・車輌部品の管理、発注、検品等
・棚卸表及び決算書等作成
・顧客対応など
HPもぜひご覧ください。
http://www.0175.co.jp/s/
更新日:2021.02.01
下北交通 株式会社
(バス運転者)小湊出張所・60歳以上
【仕事内容】
◇路線バス、貸切バスの運行業務に従事していただきます
*就業場所へ直接通勤していただきます。
※バスに乗客を乗せ目的地まで運行する業務ですので安全かつスムーズな走行が求められます。
HPもぜひご覧ください。
http://www.0175.co.jp/s/
更新日:2021.02.01
下北交通 株式会社
(バス運転者)小湊出張所
【仕事内容】
◇路線バス、貸切バスの運行業務に従事していただきます
*就業場所へ直接通勤していただきます。
※バスに乗客を乗せ目的地まで運行する業務ですので安全かつスムーズな走行が求められます。
【55歳未満の方は運転士育成制度あり】
・大型2種免許のない方は、内定後、合宿型教習所にて免許の取得をして頂きます。費用の全額を会社が負担します。
・研修期間1年間(基本給159,000円のみ)終了後、正社員登用制度あり。
HPもぜひご覧ください。
http://www.0175.co.jp/s/
更新日:2021.02.01
下北交通 株式会社
(整備士・整備士助手)
【仕事内容】
◇バス及び自家用車等の点検、整備業務全般を担当していただきます。
・車検に伴う整備及び修理
・車の点検を行い、不良個所に応じた必要部品を注文、取り替え、修理を行う
*整備士助手については、整備士教育制度有り。資格取得に必要な費用は当社で負担いたします。
◆◇定年年齢以上の方も応募可◇◆
その場合、労働条件が変更となります
HPもぜひご覧ください。
http://www.0175.co.jp/s/
更新日:2021.02.01
株式会社ホクエツ東北(営業)
株式会社ホクエツ東北
道路・河川などに使用する環境・景観に配慮したコンクリート二次製品の製造と販売をしております。
コンクリートは『カタくて、ジョウブだけじゃない!』 若手・女性も活躍している会社です!
業界のリーディングカンパニーとしてあらゆることにチャレンジしている当社で働いてみませんか?
更新日:2021.02.01
株式会社 サンライズ・エー・イー
(組込系ソフトウェアの設計・開発)
【お任せする仕事内容】
情報通信、制御系のソフトウェア設計・開発をお任せいたします。メインは受託開発ですが、将来的に⾃社製品の開発プロジェクトに関わることもできます。
関東の企業でプログラマとして働いており、当社へ中途⼊社後にキャリアップし、PLとなった⽅も活躍しております。
【1⽇の流れ】※SE、プログラマの場合
9:00【⾞で出勤・業務開始】本⽇の作業予定をチームで確認します
▼
09:30【設計・製造・試験など】業務の進捗はツールで管理しています
▼
12:00【お昼休憩】
▼
13:00【午後業務開始】
▼
17:30【作業状況報告】
▼
17:45【作業終了・帰宅】基本的に残業はありません
更新日:2021.02.01
広和計装株式会社(電気⼯事技術者)
当社は電気計装制御に関わるシステム開発から設計・施工、メンテナンスまで担う、幅広い技術力を持った会社。制御盤・監視盤ハードの設計制作から、PLCソフト・PCソフトの設計開発、制御盤周りの電気計装工事まで、一貫して担えることが大きな強みです。
お客さまからのご要望にきめ細やかに対応し、最適な設備を提案・開発することを大切にしており、現在も数多くのご依頼をいただいています。
八戸本社の他、関東支店(神奈川県横浜市)、名古屋営業所(愛知県名古屋市)の3拠点での何れかの勤務となります。
更新日:2021.02.01
マネックス証券 株式会社 八戸コンタクトセンター(コミュニケーター)
東証一部上場のマネックスグループの中核となる、オンライン証券会社。主に個人のお客様にインターネットを介した金融商品取引を提供しています。
2008年に青森県・八戸市の誘致企業としてコンタクトセンター設立。
八戸コンタクトセンターではお客様からのお問い合わせに電話やメールで回答し、
安心してお取引いただくためのサポートを行っていただきます。
いわば当社の「顔」ともいえる重要な拠点です。ノルマはありません。
また、きめ細かい研修制度で実践力を身に付けていただきますので、ご安心ください。
若い社員が多く、良く働き、良く遊ぶ。明るく自由な雰囲気の会社です。
金融サービスに少しでもご興味をお持ちの方のご応募をお待ちしています。

更新日:2021.02.01