就職・移住支援・イベント情報

社会福祉法人 楽晴会(看護師又は准看護師(松原コラボケアセンター))

「松原コラボケアセンター内での看護業務
*ご利用のお客様の健康管理
*介護・入浴・食事介助
*機能訓練 等
*病院受診付き添い(AT社用車使用)
*送迎業務
*データ入力(パソコン使用:エクセル・ワード入力程度)

 

HPもぜひご覧ください。

https://www.rakuseikai.or.jp/

更新日:2020.12.24


社会福祉法人 楽晴会(ケアワーカー(松園ケアラウンジ・スカイ))

「松園ケアラウンジ・スカイ」での高齢者の介護・入浴・食事・排泄介助 等(利用者18名程度)
*配膳・片付け
*施設内行事等の業務
*介護日誌作成(パソコン入力程度)

※ユニフォーム貸与

 

HPもぜひご覧ください。

https://www.rakuseikai.or.jp/

更新日:2020.12.24


社会福祉法人 楽晴会(ケアワーカー(三沢老人ホーム:パート7h))

「三沢老人ホーム」での高齢者の介護業務
*施設内で入浴・食事・排泄介助 他
*日報作成(パソコン使用)

 

HPもぜひご覧ください。

https://www.rakuseikai.or.jp/

更新日:2020.12.24


社会福祉法人 楽晴会(ケアワーカー(栄町コラボケアセンター:パート))

「栄町コラボセンター」での高齢者の介護・入浴・食事・排泄介助業務 等
*日報作成
*送迎・訪問業務等を行っていただくことがあります。(社用AТ車使用)

※利用者15名程度

※土・日・祝日を月1~2回勤務可能な方

 

HPもぜひご覧ください。

https://www.rakuseikai.or.jp/

更新日:2020.12.24


社会福祉法人 楽晴会(介護支援専門員)

「三沢介護支援センター」でのケアマネージャー業務です。
7名体制で1名30名程度のお客様を担当して頂きます。
*ケアプラン作成(パソコン使用)
*家族・利用者様への介護に関する相談・アドバイス
*介護サービス事業所(他社支援センター、介護施設、病院等)との連携、調整
*ショートステイの調整(利用者人数、日数等)
*ケアプランを基にした担当者会議開催
*社用車(軽自動車又はワゴン車:AT車)使用

 

HPもぜひご覧ください。

https://www.rakuseikai.or.jp/

更新日:2020.12.24


社会福祉法人 楽晴会(ケアワーカー(松原コラボセンター))

「松原コラボセンター」での高齢者の介護・入浴・食事・排泄介助等(利用者15名程度)
*調理・配膳・片付け
*施設内行事等の業務
*送迎業務(社用車AT車使用)
*日報作成

 

HPもぜひご覧ください。

https://www.rakuseikai.or.jp/

更新日:2020.12.24


社会福祉法人 楽晴会(訪問看護(三沢訪問看護ステーション))

*在宅のお客様宅を訪問し、看護業務を行う。
・かかりつけ医の指示に基づく医療処置
・病気や障害の状態・血圧・体温・脈拍などのチェック
・在宅酸素、人工呼吸器の管理
・ご家族への医療、介護におけるアドバイス

※訪問エリア:主に三沢市、六戸町(社用車使用、基本的に一人で訪問)
※土日祝日勤務可能な方(夜間呼び出しとなる場合あり。)

 

HPもぜひご覧ください。

https://www.rakuseikai.or.jp/

更新日:2020.12.24


社会福祉法人 楽晴会(ケアワーカー(三沢老人ホーム))

「三沢老人ホーム」での高齢者の介護業務
*施設内で入浴・食事・排泄介助 他
*日報作成(パソコン使用)

 

HPもぜひご覧ください。

https://www.rakuseikai.or.jp/

更新日:2020.12.24


医療法人鶴豊会 弘前リカバリーセンター(介護職)

医療法人鶴豊会 弘前リカバリーセンターは、医療と介護の連携を念頭においた事業の運営をしております。

 

 

HPはこちらです → https://recovery-center.jp/

更新日:2020.12.24


医療法人鶴豊会 弘前リカバリーセンター(看護職【パート】)

○介護老人保健施設弘前リカバリーセンターにおける利用者の医療措置、投薬などの看護業務
※就業時間・曜日についてはその方のライフスタイルに応じて考慮します。

*雇用期間は令和3年3月31日までとなりますが、その後、更新の可能性があります。それ以降は6ヶ月毎の更新となります。

 

 

HPはこちらです → https://recovery-center.jp/

更新日:2020.12.24