青森日揮プランテック株式会社(送迎車両運転手(自家用))
◇送迎バスの運転業務に従事して頂きます。
・八戸(発)→六ヶ所(本社)→八戸(着)
・当社従業員の送迎
・その他付随する業務
*使用車両:マイクロバス
*バスの駐車場が八戸市沼館(極楽湯付近)になりますので、駐車場まで直行できる方。
HPもぜひご覧ください。
更新日:2020.12.16
◇送迎バスの運転業務に従事して頂きます。
・八戸(発)→六ヶ所(本社)→八戸(着)
・当社従業員の送迎
・その他付随する業務
*使用車両:マイクロバス
*バスの駐車場が八戸市沼館(極楽湯付近)になりますので、駐車場まで直行できる方。
HPもぜひご覧ください。
更新日:2020.12.16
【事業内容】
1.金融機関の勘定系、情報系システム提案。
2.WEBデザイン、設計開発・運用。
3.医療部門システムコンサル、設計開発、導入、保守運用など幅広い事業領域でシステム開発に取り組んでいます。
【会社の特長】
ジャイロは1996年創業のコンピュータシステム開発会社です。社員に喜ばれ、ご家族に喜ばれる会社創りを目指しております。
「健康優良企業(銀の認定)」に認定されました。
【仕事内容】
医療機関と連携し、放射線科情報治療システム、産科情報、NICU(新生児集中治療室)システム、臨床検査部門等のパッケージシステム開発を行います。患者の生命に関わる重要な部分に加え、医師や看護師の医療ミスを軽減し、利便性も同時に確保するシステムを開発します。
■放射線部門
一般患者様の予約受付から放射線検査、撮影・読影まで、さらに治療~経過観察までの治療記録、会計データをオンラインで共有できるシステムです。
■産科情報システム
母体と胎児、新生児に緊急の治療が必要となりうる「周産期」の医療における、検査や医師指示、治療の記録をオンライン一元管理を可能とします。
■臨床検査部門
血液検査・尿検査等の検体検査にて、複数の分析装置を一括で管理。検査の依頼から実施、報告までを効率化・支援します。
更新日:2020.12.16
組合員72社からなる事業協同組合(企業団地)の組合事務局です。
団地整備や組合会館をはじめとする共同施設の維持管理、金融、経済、教育、警備、交流等、組合員事業所に対する各種共同事業の企画や運営を担っています。
組合員が仕事をしやすい環境づくり、組合員と地域の発展に寄与する事業について、一緒に考え、行動できる仲間を募集しています。
【選考方法】
・令和3年1月12日必着で履歴書(自筆)、紹介状、職務経歴書を郵送してください。
・締め切り後、書類選考の上、合格者に試験(一般常識)、面接の日程をご連絡します。
・採用された場合、相談の上、令和3年2月16日~3月31日の期間で入社日を決定します。
HPもぜひご覧ください。
更新日:2020.12.16
住宅の新築やリフォーム工事における施工管理業務全般を担当して
いただきます。
・建設現場での打合せおよび施工管理
・施工図面の作成
・積算、見積作成
*社有車あり
ドルフィン八戸店の事業内容の詳細は当社HPをご覧ください。
https://www.yoshidasangyo.co.jp/
更新日:2020.12.11
◇建設工事における施工管理
・積算、見積もり書作成
・工事帳票等の書類作成
・現場における工程管理や安全管理 等
*社内研修制度があり、最初は先輩社員が同行しながら指導します
*社有車あり
HPもぜひ覧ください。
https://www.yoshidasangyo.co.jp/
更新日:2020.12.11
・車両販売(新車、中古車)
・車検、整備、鈑金の受注
・保険販売
・上記に付随する仕事
※マイカー持ち込みできる方
(営業活動に使用、ガソリン現物支給)
HPはこちらです。
☆動画もありますので、ぜひご覧ください。
更新日:2020.12.11
自動車、産業機械、農業機械等の整備
HPはこちらです。
☆動画もありますので、ぜひご覧ください。
更新日:2020.12.11
【事業内容】
飲食店経営。パン・菓子の製造、販売。
【会社の特長】
青森空港へCafe709のフードコート、レストラン出店。
【仕事内容】
製菓・焼き菓子造りで店舗の運営をしていただきます。
売上・人件費・経費部門の仕事も担当していただきます。
更新日:2020.12.11
測量の現場作業およびCADを使った図面作成作業、再生エネルギー(風力発電)、電力関係インフラにかかわる用地調査、不動産にかかわる調査測量を担当していただきます。
ドローン測量やレーザー・スキャナー等の技術を生かすことができます。また、経験がない方でも学ぶことができます。
※現場範囲:主に青森県内(社用車使用)
更新日:2020.12.11
・自動火災報知設備等の保守点検及び営業
パソコンによる書類作成・見積もり作成・消防提出書類作成
※社用車使用(AT車)
※訪問先:青森県全域の消防署や電気工事店 等
【研修に関する事項】
・入社後に3日程度
能美防災(株)本社:東京都千代田区九段南4-7-3
・入社半年後に2週間~1年間(取得資格や経験等による)
能美防災(株)東北支店:仙台市青葉区本町1-2-20
HPもぜひご覧ください。
更新日:2020.12.08