就職・移住支援・イベント情報

NAO-ART株式会社(ウィッグ美容師/弘前市)

お客様と一緒にウィッグを選んで、その場でカット&スタイリング
して販売するお仕事です。
シャンプーや薬剤を使ったカラーリングがないので手荒れが理由で
一度は美容師の道をあきらめた方にも。
残業&夜連なし
業務時間内に研修・練習を行います。

美容師免許のある方歓迎。ない方ももちろん可。

 

 

NAO-ART株式会社 HPはこちらです

https://nao-art.co.jp/

更新日:2020.08.31


株式会社東日オフセット(製造技術職)

株式会社東日オフセットは、毎日新聞グループの印刷会社として、北東北3県に配布する「毎日新聞」「スポーツニッポン新聞」ほか、計4紙の日刊新聞の受信、製版、印刷、発送業務を行っています。

高い技術力を持ち、毎日新聞、スポーツニッポンの印面品質コンテストで、最多優勝回数を誇ります。我々といっしょに技術研鑽を積み、じっくりとキャリア形成に取り組んでくれる若者を求めています。業務の特殊性が高いため、景気の影響を受けず、安定した経営状況であることも当社の強みです。

勤務時間は夜間が主になりますので、それが苦にならない方を望みます。

当社は、令和2年7月30日に厚生労働省より「ユースエール認定企業」に認定されました。

・厚生労働省所管の「若者雇用促進総合サイト」に、当社が掲載されています。

更新日:2020.08.24


株式会社 スズキ自販青森(営業スタッフ一般)

当社は地域に密着し、青森県内全域に営業所をかまえ、スズキ株式会社の製造した商品を販売する青森県の代理店です。「小さなクルマ、大きな未来」をスローガンのもと、お客様の生活に寄り添い、笑顔を届ける仕事をしています。お客様の生活に欠かせない軽自動車・小型自動車、高齢化社会に貢献するセニアカーといった福祉車両、漁業・レジャーで活躍する船外機など様々な暮らしに密着した商品を取扱う会社です。私たちは一人でも多くのお客様にスズキを好きになって頂くために活動し、皆様と永くお付き合いしたいと考えます。私たちは皆様の信頼を大切にいたします。

[業販営業]は、地域に密着した「スズキ」の看板がある、販売店へのルート営業です。複数の販売店を担当し、定期的な訪問活動をすることで、1台でも多くのスズキ車を販売してもらえるよう、営業活動に取り組んでいます。展示車や試乗車の手配、新商品のプロモーションやイベント開催の手伝い、スズキの看板設置などの販売店の営業活動全般に対する支援に取り組んでいます。

[直販営業]は、ショールームに来店するお客様と直接やりとりする対面営業です。お客様応対や訪問活動を通じて、お客様にスズキ車を販売します。「お店づくり」、「来店促進」、「商談」、「契約・納車」などの販売活動や、購入後の「アフターサービス」を行います。自分の販売したお客様だけではなく、現在、お店をご利用して頂いているお客様も担当し、点検のご案内、自動車保険の手続き、新商品の提案などを行います。車を販売して終わりではなく、その後もずっとスズキ車に乗り続けていただけるよう車のメンテナンスなど、お客様のカーライフを全力でサポートします。                                                      仕事については、社内や社外の研修が充実しているため、入社後でも充分対応可能です。

HPもぜひご覧ください
https://www.suzuki.co.jp/dealer/suzuki-j-aomori/

更新日:2020.08.24


株式会社 黒石架設

○建設現場での足場組立・解体作業となります。

一般住宅の内部解体、廃材の分別、撤去、運搬作業

 

*主に個人宅の新築・リフォーム等に係る足場組立、解体作業です。

*事業所に出勤後、会社の車で現場へ移動いたします。(普通車 MT車運転もあります)

更新日:2020.08.24


株式会社 ACプロモート(軽食調理スタッフ【海カフェたねさし】)

◇株式会社ACプロモート「海カフェたねさし」において、以下の
業務に従事していただきます。
・厨房調理

*飲食店等での勤務経験のある方

更新日:2020.08.19


株式会社 ACプロモート(観光ツアー開発スタッフ【企画・手配・ガイド】))

・着地型体験ツアー企画、手配、案内業務
・観光ツアー開発スタッフ業務
・体験プログラム企画スタッフ業務

*活動的でアウトドアが好きで、仕事を楽しめる方を希望

*英語が話せる方、尚可

更新日:2020.08.18


アイペット損害保険株式会社(ペット保険の事務スタッフ)

青森事務センターでのお仕事 ・当社ペット保険の保険金支払手続きに関する事務業務です。 アイペット提携動物病院から到着する請求書類(レセプト請求)の書類チェックやデータ入力・支払査定などをお任せします。 ・必要書類が揃っているかを確認 ・専用システムへ事故内容を入力 ・請求内容に誤りが無いか(お支払いの可・不可)を判断する支払査定 ・専用システムに査定内容を入力 ※書類に不備や確認がある場合は、動物病院に電話やメールなどで連絡をします。   HPはこちらです https://www.ipet-ins.com/

更新日:2020.08.18


アイペット損害保険株式会社(ペット保険のコールセンターオペレーター(受電業務))

当社ペット保険にご加入を検討いただいているお客さまからのお問合せや、ご契約者さまの登録情報変更の受付など受電がメインのお仕事です。
新規お申込みの受付/各種変更手続きの受付/各種お問合せ対応/資料請求の受付等

※営業やテレアポのお仕事ではございません。

【入社後の流れ】
約3か月間の研修があり保険の知識や業務の流れを覚えることからスタートします。ロープレ(社員同士の実戦練習)など実際のお客さま対応を段階的に学び進めていきます。

 

HPはこちらです

https://www.ipet-ins.com/

更新日:2020.08.18


おいらせ農業協同組合【一般事務(金融共済、営農、販売、購買等)】

【仕事の内容】
JA総合事業の一般職員
金融事業・・・貯金・貸出・為替などの金融基幹業務
共済事業・・・JA共済の推進・管理業務
購買事業・・・組合員や地域の皆様への、農業資材や生活資材の提供業務
販売事業・・・生産者から消費者への、農畜産物のお届けの橋渡しとなる業務
指導事業・・・農業経営・農業生産の安定を図る、農営指導・生活指導業務
総務・・・・・組合員や農協内の管理、イベントの運営、広報を行う業務

【選考】
受付期間 8月7日~10月12日
選考日  10月26日

【既卒者の応募】
既卒応募 可(卒業後概ね8年以内)

【ホームページ】
http://www.ja-oirase.or.jp

更新日:2020.08.05


青森県職員(職業訓練指導員 令和3年4月1日~)

青森県立職業能力開発校及び障害者職業訓練校は、若年者や離職者などを対象に、就職に必要な専門知識・技能を習得させ、即戦力となる人材を養成するため、職業能力開発促進法に基づき青森県が設置している公共職業能力開発施設です。

青森高等技術専門校、弘前高等技術専門校、八戸工科学院、むつ高等技術専門校の4校及び障害者職業訓練校があり、各校で様々な職業訓練が行われています。

主に県立職業能力開発校において、職業訓練の指導業務に従事します。(令和3年4月1日採用)

自動車整備科 3人程度   建築科 1人程度

更新日:2020.08.05