就職・移住支援・イベント情報

社会福祉法人治省会 特別養護老人ホーム 桃の木(介護員)

○特別養護老人ホームでの要介護者に対する入浴介助のみの業務を行っていただきます。

(入居者最大46名:特養29名、ショートステイ17名)

*1日平均10名程度を対応していただきます。

*入浴介助業務はスタッフ4名で対応します。

*資格取得のための研修参加を支援します。

例)初任者研修受講料全額支援

介護福祉士実務研修受講料全額支援

資格取得の際のシフト協力

*週の労働日数は相談に応じます。

【働き方改革関連認定企業】

【若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業】

 

更新日:2019.10.18


社会福祉法人治省会 特別養護老人ホーム 桃の木(介護員)

○特別養護老人ホームでの要介護者に対する介護業務

(入居者最大46名:特養29名、ショートステイ17名)

*入居者の食事、入浴、排せつ介助等

*利用者の送迎(社用車使用:普通ワゴン車/AT)

*介護スタッフ16名、看護スタッフ5名で業務を行っています。

*資格取得のための研修参加を支援します。

例)初任者研修受講料全額支援

介護福祉士実務研修受講料全額支援

資格取得の際のシフト協力

【働き方改革関連認定企業】

【若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業】

 

更新日:2019.10.18


社会福祉法人治省会 特別養護老人ホーム 桃の木(看護職員)

○特別養護老人ホームでの高齢者への看護業務

(入居者最大46名:特養29名、ショートステイ17名)

*機能訓練指導員を行っていただきます。

*バイタルチェック、医師の指示による医療行為等を行っていただきます。

*現在、看護師5名体制の交替制で業務を行っていく予定です。

*夜勤業務はありません。

*本人との相談により、夜間オンコール対応を行っていただく場合があります。

【働き方改革関連認定企業】

【若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業】

 

更新日:2019.10.18


六ケ所エンジニアリング株式会社(放射線管理員)

◇原子力施設の放射線管理業務に従事していただきます。

  • 現場放射線管理(汚染検査、線量測定)
  • 事務放射線管理(管理区域作業にかかる手続全般)
  • 書類作成(計画書、報告書等)
  • その他付随する業務

*書類作成等はワード、エクセルでの作業です。

*主な現場は、六ケ所村もしくは東通村の原子力施設

◆「あおもり働き方改革宣言企業」

◆「青森県健康経営事業所」

更新日:2019.10.18


六ケ所エンジニアリング株式会社(機械保全工:クレーン点検)

◇再処理施設内クレーン点検業務に従事していただきます。

  • 管理区域内被服脱装補助
  • 作業時間監視作業
  • 作業時、全面マスク、タイベックスーツ装着による作業

*会社に出勤後、社用車(ノア)により現場へ行きます。

*やる気、体力のある方

*県外出張あり(宿舎、食事会社負担)

*作業服貸与

◆「あおもり働き方改革宣言企業」

◆「青森県健康経営事業所」

◆「青森ゼロ災3か月運動・2018」ゼロ災達成

更新日:2019.10.18


社会福祉法人みやぎ会(介護老人保健施設とわだ通所リハビリ 介護福祉士)

  • 一日あたりの利用者80~90人規模の通所リハビリテーションで介護業務に従事していただきます。
  • 送迎はバックモニター付きのハイエースクラスの車両で5~6軒をまわることになります。
  • パソコン入力によるケアプラン等の書類作成があります。

 

施設の雰囲気は介護老人保健施設とわだFacebookでご確認ください https://www.facebook.com/sgtowada/

更新日:2019.10.16


社会福祉法人みやぎ会(三八城・根城地区高齢者支援センターみやぎ 保健師または看護師)

八戸市が設置している「三八城・根城地区高齢者支援センター」で勤務をしていただきます

(主な仕事の内容)

  • 介護予防ケアマネジメント、総合事業ケアマネジメント
  • 地域介護予防教室の開催を支援
  • 高齢者の総合的な相談業務
  • 介護保険、保健・福祉サービスの紹介、手続き支援
  • 高齢者を介護しているご家族の支援
  • 高齢者地域ネットワーク作り
  • 介護支援専門員の支援

 

施設の情報はホームページでご確認ください

三八城・根城地区高齢者支援センターみやぎ

更新日:2019.10.16


社会福祉法人みやぎ会(デイサービスセンターみやぎ 介護職員)

  • 青森県介護サービス事業所認証評価制度による認証事業所です。
  • ノー残業デイの実施、短時間正職員制度など、家庭と仕事の両立に努めています。
  • 健康的な生活のために、全職員を対象として年2回の健康診断を実施しています。
  • 事業所の費用負担でインフルエンザ予防接種を行っています。
  • ハラスメントの窓口は、担当の職員以外に外部窓口も設け、ハラスメントの牽制と、職員が孤立して悩むことを防いでいます。
  • 介護職員処遇改善加算に関する手当は、毎月の手当の他に年2回の支給をしました(昨年度実績約36万円/年程度)。
  • 近隣にデイサービスセンターばんちょうがあり、連携して運営をしています。
  • 介護福祉士の受験対策と支援あり。

 

施設の情報はホームページでご確認ください

デイサービスセンターみやぎ/地域密着型通所介護きずな

更新日:2019.10.16


社会福祉法人みやぎ会(みやぎ居宅介護支援事業所 介護支援専門員)

デイサービスセンターみやぎに併設している、みやぎ居宅介護支援事業所で勤務をしていただきます。

  • ノー残業デイの実施、短時間正職員制度など、家庭と仕事の両立に努めています。
  • 健康的な生活のために、全職員を対象として年2回の健康診断を実施しています。また、事業所の費用負担でインフルエンザ予防接種を行っています。
  • ハラスメントの窓口は、担当の職員以外に外部窓口も設け、ハラスメントの牽制と、職員が孤立して悩むことを防いでいます。

施設の情報はホームページでご確認ください

みやぎ居宅介護支援事業所

更新日:2019.10.16


社会福祉法人みやぎ会(介護老人保健施設とわだ 介護福祉士)

  • 一般棟60名、専門棟40名の入所で勤務をお願いします。
  • 主な業務は、食事・入浴・排泄。移動などの介助や、レクリエーション企画、支援・記録など、利用者様の生活支援全般です。

施設の雰囲気は介護老人保健施設とわだFacebookでご確認ください https://www.facebook.com/sgtowada/

更新日:2019.10.16