株式会社 山村陽一葬儀店(葬祭業務全般)
【会社の特長】
高齢・少子化の加速に伴い、葬儀におけるご遺族への負担が、近年非常に大きくなっており、当社はご遺族を、特に人的サポートに重点を置き、会葬者も含めてご満足頂く施行を目指しています。
【仕事の内容】
1.葬祭ホール・寺院他で行われる儀式に関する、設営・儀式進行等の運営業務
2.葬儀に関わる車両の運行業務
3.ホールの接客
4.パソコンを使っての文書作成
5.広報活動
6.その他葬儀に不随する業務
更新日:2019.03.28
【会社の特長】
高齢・少子化の加速に伴い、葬儀におけるご遺族への負担が、近年非常に大きくなっており、当社はご遺族を、特に人的サポートに重点を置き、会葬者も含めてご満足頂く施行を目指しています。
【仕事の内容】
1.葬祭ホール・寺院他で行われる儀式に関する、設営・儀式進行等の運営業務
2.葬儀に関わる車両の運行業務
3.ホールの接客
4.パソコンを使っての文書作成
5.広報活動
6.その他葬儀に不随する業務
更新日:2019.03.28
1.税務支援業務
巡回監査・決算申告・経営計画書作成・借入金相談・相続税相談業務他
2.経営コンサルタント業務
認定支援業務・経営改善業務・医業経営コンサルタント業務・実績検討会開催、他
3.リスクマネジメント業務
生命保険・損害保険・三共済(国の制度)の利用
4.その他サービス業務
公会計導入業務・セミナー開催・設立開業支援業務・助成金制度活用業務・TKCシステム導入による効率化・情報提供、他。
※中小企業事業者のために上記の業務を中心に活動しておりますが、最近では、新たな業務として「公会計制度の導入」→自治体の複式簿記化の導入支援業務に取組んでおります。
更新日:2019.03.20
【事業内容】
八戸市南郷地区で18ha農場に福地ホワイトニンニク、ゴボウなどを栽培生産。
海外機械導入やIOT・AI技術を活用したスマート農業(省力化)を進めながら50haの作付を目指しています。
【会社の特長】
当社は大手食品メーカーと資本提携、業務提携で高い販売力、技術、ノウハウ、データの提供、関係企業の連携、生産、加工、販売の六次化を目指して青森県のブランドを世界に発信します。
【仕事の内容】
*各農場における
・生産管理、運営、生産技術、指導、施設管理
データ管理(パソコン操作あり)、運営等
・農作業、トラクター運転等
*本社における経営サポートに係る業務
*農産物加工販売の業務(商品買い付け業務を含む)
*インターネット通販を行う予定
(主な商品:黒ニンニク、長芋、ゴボウ、りんご、八戸の海産物等)
*新規事業立上げ業務に関わっていただきます。
【特記事項】
*新規大規模農業法人を目指しています。事業経営に将来の夢や希望を持つ有能な幹部候補者を求めます。
*時間外勤務は主に収穫期に発生し、冬場はほとんど時間外はありません。また農業は天候に左右されますので、天候によって時間外勤務となる場合があります。
(休日も収穫期や天候に左右されることがあります)。
更新日:2019.03.20
【仕事の内容】
◇現場監督の業務全般に従事していいただきます。
*作業現場はむつ市、東通村、六ケ所村になります。
*土木現場の現場管代理人として工事施行管理、安全管理、品質管理、書類作成等の業務を行います。
更新日:2019.03.13
【会社の特長】
身近な電気用品のメーカー・ベンダーとして、ホームセンターや量販店など全国12000店舗に販売。
競争力のある商品と全国ネットの物流体制で、堅実に成長を続けている。
【仕事の内容】
青森県の当社の得意先のホームセンターや家電量販店を担当して営業活動を行っていただきます。
*OHMブランドの商品を中心に、商品提案、売り場提案、導入、陳列等をお願いいたします。
*自宅から得意先へ直行直帰する効率の良い働き方が可能となります。
*直行直帰のみの勤務です。
パソコン、スマホ等を貸与します。
*自家用車持込(借上)、別途手当を加算します。
<増員のため募集>
更新日:2019.03.11
<仕事の内容>
・介護認定利用者の居宅サービス計画作成
・利用者への介護訪問相談業務 等
※マイカー持込みできる方:ガソリン代支給
<特記事項>
・当社では損害保険にも加入しています。(個人負担なし)
・介護保険認定調査従事者研修、予防支援従事者研修を受講していない方の応募も可能です。
<入居可能住宅>
単身用 あり
更新日:2019.03.06
ソフトウェアシステムの設計等を行っていただきます。
・無線通信制御の組込ソフトウェアの設計
・制御系ソフトウェア設計、アプリケーションソフトウェア設計
・その他、IT関連ソフトウェア設計
※ 当ホームページもご覧ください(http://www.hybridsystem.jp)
※ U・I・Jターン歓迎!
更新日:2019.03.06
パソコンによるプログラム作成・テスト等を行っていただきます。
未経験の方でもプログラムに興味のある方は指導しますので、安心してご応募ください。
※ 当ホームページもご覧ください(http://www.hybridsystem.jp)
※ U・I・Jターン歓迎!
更新日:2019.03.06
青森県では、主に2020年3月大学等卒業予定学生を対象とした
「青森県企業ガイドブック」を作成しました。
県内130社以上の企業&採用情報、そして実際に県内就職した方の声、青森の暮らし情報などをぎゅっと詰め込んだガイドブックです。
ぜひご覧ください。
【URL】
https://www.pref.aomori.lg.jp/sangyo/job/kigyou_guide_2019.html
更新日:2019.03.01
【雇用形態】
準職員ですが、正社員登用の可能性があります。
【転勤について】
準職員は転勤はありませんが、正社員になると転勤の可能性があります。
更新日:2019.03.01