就職・移住支援・イベント情報

1 73 74 75 76 77 584

オステリア・エノテカ・ダ・サスィーノ(ぶどう栽培及びワイン製造)

イタリア品種を中心にスパークリングワイン、白、ロゼ、赤ワイン、シードルを製造するワイナリー

・ワイン用ぶどうの栽培

・ワインの製造、販売

※新規就農者歓迎します。

県外や東京圏からの移住には移住支援金が適用できる場合があります

https://www.city.hirosaki.aomori.jp/sangyo/2019-0611-1417-39.html

新規就農支援金

https://www.be-farmer.jp/support/subsidy/

就農者希望者等住居支援

https://www.city.hirosaki.aomori.jp/sangyo/nogyo/files/R5Shien0210_028.pdf

就農直後に必要な機械や施設の導入・経営資金の支援

https://www.city.hirosaki.aomori.jp/sangyo/nogyo/files/R5Shien0210_032.pdf

 

弘前ワイン特区を活用することにより、年間6000リットルではなく2000リットルの生産量で醸造免許を取得することが可能です。

更新日:2024.09.25


社会福祉法人 双樹苑(調理員)

【仕事内容】

・施設内の調理業務
・衛生管理(調理器具及び食器等の洗い物、消毒)
・調理場内清掃事内容雇用

※最大で66名分を調理します。

ホームページをご覧下さい
http://www.soujuen.com/

 

更新日:2024.09.25


社会福祉法人 双樹苑(介護職員)

【仕事内容】

施設入居者に対する介護業務全般
・入浴介助
・食事介助
・排泄介助 等

※定員50名の施設です。

ホームページをご覧下さい
http://www.soujuen.com/

 

更新日:2024.09.25


社会福祉法人 双樹苑(介護職員)

【仕事内容】

施設入居者に対する介護業務全般
・入浴介助
・食事介助
・排泄介助 等

※定員50名の施設です。

ホームページをご覧下さい
http://www.soujuen.com/

 

更新日:2024.09.25


有限会社 青森介護サービス
(サービス提供責任者)青森/正社員

【仕事内容】
在宅生活で必要な訪問介護計画の作成や訪問スケジュールの管理などのコーディネートを行います。
サービスを提供するヘルパーさんへの同行訪問や教育を行います。
サービス担当者会議にてケアマネージャーに情報を共有し、訪問スケジュール管理や調整、訪問記録の管理を行います。
※サービス提供責任者未経験の方も歓迎です。先輩社員が丁寧に指導いたします。
※マイカー使用(別途手当支給)

更新日:2024.09.25


社会福祉法人 弘前豊徳会(介護支援専門員)

居宅介護支援事業所もしくは介護老人保健施設で

○利用者本人または家族との利用に関わる相談・調整
○関係機関との調整連絡
○ケアプランの作成

*一般・Uターン併用求人

HPもぜひご覧ください。
https://www.houtokukai.org/

更新日:2024.09.25


有限会社 青森介護サービス
(無資格可・介護系総合職)一般

【仕事内容】
・各部門の現場業務
・利用者様、スタッフ、関係機関との連絡調整などのコーディネーター業務
・1ユニット単位の売上管理、労務管理

◎未経験/無資格でもOK
働きながら資格を取得できる支援制度や、また初めての方が安心して働けるよう研修等も充実しています。

※外出時はマイカー使用(手当支給)
※マイカー持ち込み出来る方尚可

【アピールポイント】
・在宅介護事業部 30代平均年収360万円
・フレックスタイム制のため、平日の通院や学校行事への参加なども調整可能
(清算期間中の総労働時間:172時間)
・スタッフ多数だからこそ実現可能。有休取得・時短調整・残業ほぼなし
・女性社員比率8割と高く、家庭と仕事の両立への理解がある社風です。
子育て中、子育てを控えている方でも男女問わず安心して働けます。
・年次有給休暇を推進しています。

更新日:2024.09.25


有限会社 青森介護サービス
(無資格可・介護福祉系総合職)新卒

【仕事内容】
・各部門の現場業務
・利用者様、スタッフ、関係機関との連絡調整などのコーディネーター業務
・1ユニット単位の売上管理、労務管理

◎未経験/無資格でもOK
働きながら資格を取得できる支援制度や、また初めての方が安心して働けるよう研修等も充実しています。

※外出時はマイカー使用(手当支給)
※マイカー持ち込み出来る方尚可

【アピールポイント】
・在宅介護事業部 30代平均年収360万円
・フレックスタイム制のため、平日の通院や学校行事への参加なども調整可能
(清算期間中の総労働時間:172時間)
・スタッフ多数だからこそ実現可能。有休取得・時短調整・残業ほぼなし
・女性社員比率8割と高く、家庭と仕事の両立への理解がある社風です。
子育て中、子育てを控えている方でも男女問わず安心して働けます。
・年次有給休暇を推進しています。

更新日:2024.09.25


社会福祉法人 弘前豊徳会介護職員(介護老人保健施設)

介護老人保健施設(入所定員100名において、入所者の見守り、日常生活の介助(入浴、排せつ、食事等)及び各種記録作成等関連業務全般

※夜勤は1回8時間で月5回程度

「60歳以上可」

HPもぜひご覧ください。
https://www.houtokukai.org/

更新日:2024.09.25


社会福祉法人 弘前豊徳会 グループホーム(介護職員)

グループホーム(3ユニット定員27名)において、入居者の見守り、日常生活の介助(入浴、排せつ、食事等)及び各種記録作成等関連業務全般

※夜勤は1回8時間で月5回程度

「60歳以上可」

HPもぜひご覧ください。
https://www.houtokukai.org/

更新日:2024.09.25


1 73 74 75 76 77 584